修理&車検準備 A
ということで、パーツを買ってきました。
バトルファクトリーさんの所で、
汎用のステップとスライダーを購入。
スライダーも単品で扱っており、安く済みました^^
ステップ取り付けました。
赤○の部分のスペーサーは飛んで無くなったので、
家に転がっていた銅ワッシャーで代用。
エンドキャップの色が左右違うと変なので、シフト側も交換。
今まで付けてたのと比べると、少し短くなりましたが、全く気になりません。
バトファクさんとこのステップのほうがローレット加工が荒いので、
滑りにくくていい感じです。
靴の裏がボロボロになりそうな予感が・・・。
ここで颯爽とおぐりん参上。
ぬぐぐ、綺麗なバイク乗りやがって・・・・。
羨ましい!
スライダー交換してると、新しいのがやたらとグラつくので、
確認してみると、汎用スライダーの方には赤○の部分のスペーサーが付いていません。
何かスペーサーに変わるものは・・・と、工具箱を漁っていると、
NSR50のホイールスペーサーがピッタリ合いました!
コレで次転んでも安心〜♪
と取り付けていると、取り付けボルトが長すぎてまたもグラグラ。
今度ホームセンターで短めのボルト買ってこよう。
次に片目アッパーを外して車検用の純正を取り付け。
2年ぶりのノーマルカウルカッコイイ!
ウインカーは、新しいLED付きミラーを買うか、
純正ウインカーをやっつけ付けするか迷い中。
今日は寒いし、腰が痛み出したのでこの辺で終了です。
このタイヤで車検通るかが気になる所です^^;
もどる つぎへ