修理&車検準備 @








2月5日、寒空の下、久しぶりに転びました(泣

ぶっ飛ばして転んだとか、山走ってて転んだとかではなく、
普通の街中の右曲りでリアからステンと・・・。

しかも家出てから約1分の距離でw

恐らく40`も出してなかったんですが、
ミラー折れるわステップ折れるわタンク小ヘコミあるわ
ハンドル少し曲がるわサイレンサー曲がるわカウル削れるわと、酷い有様。

何年乗り続けてもド下手運転で、R6には申し訳ない気持ちで一杯です;;


たまたま転んだ場所のすぐ横に喫茶店があり、
転んで イテテ〜 と、腕を摩っていると
中からおばちゃん数人が走ってきて出てきて、

兄ちゃん大丈夫〜? 救急車呼だほうがええか〜?

と、心配そうに声かけてくれましたが、店内から

おもろいもん見てもたwww

と、好奇心に満ち溢れた多数の視線がこちらを向いてたので、恥ずかしくて

大丈夫っス〜!しょっちゅう転んでるからコレくらい平気っス〜!
ご迷惑をお掛けしました!


と、バイク起こして、そそくさと裏道に逃げ込みました^^;

コロコロとバイクを押していると右手の甲が非常に痛む。
やけに痛いなぁ、と見てみると、






甲の部分のプロテクターが割れてました。
脱いで確認してみると、手の甲が真っ赤に腫れて、
家に帰った頃には(ステップ飛んでたので押して帰った)
真っ青になってました。

指を握ろうとすると激痛が走るし、もしかしたらヒビでも入ってるのかな?
と、一瞬焦りましたが、4.5日すれば腫れも引いていき、
痛みもマシになってきたので、ただの打撲だったようです。

大したこと無くて良かった^^;


バイクの破損箇所は、






アッパーのカド削れ。
またカウル修正の地獄が待ってます。






こちらも削れ。
必死こいて補修した場所が再び削れました。






ウインカーミラーは根元からポッキリ。
LEDは生きていて、空しく光ります。。。






スライダーのおかげで、アンダーカウルは小削れで済みました。
付けてて良かった転ばぬ先の杖!






ステップバー折れ。
かろうじてベアリングは生きてます。






スイングアーム傷+小ヘコミ。
スイングアームて簡単にヘコむのね。






少し分かり辛いですが、サイレンサーもヘコミました。
スイングアームの形がクッキリと;;

あとはハンドルが下方向へ若干曲がりましたが、殆ど気にならない程度です。


来月車検なので、取り合えずは受かるようにさっさと修理していきます。




もどる   つぎへ