車検準備&修理 B
のんびり作業進行中です。
新しいLEDウインカーミラを買いました。
とてもお買い得なお値段ですが、やはりチープです。
次転んで飛んでいくまで、取り合えずコレで。
あと、スライダーのボルトを買いに行ったのですが、
丁度いい長さのボルトが無かったので、
→
ステンの高ナットをぶった切ってスペーサー変わりに使用。
→
うまい具合に固定できました。
そして今日はマフラーとナンバーステーをノーマルにします。
ノーマル部品を倉庫から引っ張り出し、作業開始。
まずはサイレンサーを外します。
ガリ傷のほかは、パッと見キレイですが裏返してみると、
こんなんになってます(泣
次はエキパイを外します。
O2センサーを外すのに少し手間取りました。
熱で固着してたのかな?滅茶苦茶硬かった^^;
ガスケットは綺麗なので、そのまま使いまわし。
もっとカーボンが溜まってると予想してましたが、意外とそうでもなかった。
ボルトがサビとる(泣
あと、マフラーのお弁当箱を固定するステーがボロボロになってたので、
新品を買ってきました。
小さい部品なのに二つで5660円と、えらい高い・・・。
ペリっと中を開けてみると、チタンステーでした。
そりゃ高いわな〜。
ノーマルエキパイ付けました。
ARROWのエキパイと比べると重いのなんの。
腕攣りそうになりました><
そして外してたEXUPのワイヤーを取り付けます。
EXUPのモーターはリアサスの前に位置しており、
ものっ凄く外しにくい・・・。
サイレンサーのカバーを付けて、
排気漏れが無いか確認してマフラー交換完了。
次はノーマルナンバーステーを付けます。
相変わらずご立派なステーだこと。
シートカウルを取り付けて、車検準備完了です!
早速オオカワさんとこへ持って行きました。
走ると、めっちゃ静かで違和感全開w
エアクリの吸気音がやたらと耳に入りました。
無事に車検通るか少し心配。
肝心な納税証明書持ってくの忘れたのは内緒ですw
もどる