近場で桜見学




今日はあまり天気がよろしくないって昨日のニュースでやってたのに
起きたらめっちゃ晴れとるやんけ!

これだけ良い天気ならダムにでも行こうかと考えたんだけど、
ダム周辺は降水確率50%

うーん。たぶん大丈夫だとは思うけど
雨男の呪いで降りそうな予感MAXなので、
近場を回って桜見学することにします。

まずは7曲りへ行ってみよう。






大渋滞…。
姫路西手前からクッソ混んで進まなくなったので
仕方なくゆるゆるとすり抜け。

最近ヘタレってきてすり抜けが怖くなってきました。
昔は無謀なすり抜けも随分やったなぁ。

肩幅くらいの隙間でもゴリゴリに突っ込んでいった記憶があります。


行楽客の行列かなぁと思ってたけど
太子あたりでワンボックスと軽トラが事故っててそれの渋滞でした。






先週篠さんとぶらっとツーリング行ったときは寒かったけど
今週はめっちゃ暖かい☆

バイクも調子良いし綺麗になったし気分がいいねぇ。








7曲りもあちこちで桜が咲いてる。
やっぱりこういう時期は車通りも多い。






いつもの休憩所に到着。
咲いてるけど満開って感じではないですね。

それでもお花見客が大勢居ました。










七分咲きくらいかな。
数日で満開になりそうです。

駐車場に何台かバイク停まってたんだけど、
数人がバンクセンサー付きの革パン装備だ!

早朝に走ってたのかも。






少し北に上がって金出地ダムにも寄ろう。
あのダムって桜の木あったっけ…。






テクノの高速峠で軽く流してダムへ。
この辺り走るといつもカメラに虫がくっ付く。






桜の木はあるけどまだほとんど咲いてなかった…。
少し標高が高いしこの辺りで咲くのは来週くらいか。

いつものダムもまだ咲いてなさそうな予感。






テクノを2周流して帰ろ。
ここはちょっと回すだけで速度が出すぎて怖い怖い。






菖○谷方面から帰ってると
揖保川の河川敷でめっちゃ綺麗に桜咲いてました☆

シート敷いたお花見客も大量。






帰りのバイパスは全然混んでなくてスイスイ戻ってこれました。
最後に近所のお花見スポットに寄ろ。












生類慰霊碑に手を合わせてから
公園内を回って桜見学。

久しぶりに一眼カメラ担いでウロウロしたら
150qくらいしか走ってないのに少し肩が痛み出した(泣

来週天気良かったら久しぶりにダムでかっ飛ばしてくるか!



もどる