ダムで遊んできました
昨日の林道に続き、今日もバイクで遊んできます☆
新しいブーツで初走行なんですが、
新品ブーツを履いた時に感じるシフトフィールの違和感や
リアブレーキタッチの当て加減とか全く気になりません。
いつも履いてるブーツみたくしっくりきます。
くるぶしのガードもしっかりしてる割に薄く造られてるようで
今までよりも車体と足が近くなった感じがしてホールド感アップしてます☆
前回のブーツがEU42サイズで少しキツめだったので
今回はEU43にしてみたんですが、幅は丁度だけど前後が少し余ります。
42.5サイズとかがあれば僕の足にピッタリなんだろうけどなぁ。
厚手の靴下履くと丁度になるかも。
9時過ぎくらいに到着ー。
おはようございます☆
お二方、8時過ぎには着いてたそうです(早
もうちょい早く出れば良かったな。
藤さん、何本か軽く流したあと、お家の用事で早めに帰宅されました。
しまった!
カメラ持ってきてるのに徳さんとまったりしすぎて藤さんの写真一枚も撮ってない(汗
次回お会いした時必ず撮らせていただきます!
ダムでかっ飛ばした時のブーツの感触を確認するため、
少し走ってきました。
写真ありがとうございます!
徳さんがカメラ構えたまま
もっと頭を低く!もっともっと!
とジェスチャーしてたので上半身伏せたつもりなんですが
まだ身体起きっぱなしです(涙
長年のフォームが身にしみつきすぎて
フォームの改善むずかしすぎる。
交代して写真撮影!
初っ端に肘擦り用のカップがぶっ飛びそうになってたので、
カップ外して走行。
最後の写真、生肘擦ってますやん!
腕を持っていかれそうな感じであぶない(危
ジャケットの肘部分、破けちゃってる(汗
肘擦り(火花飛ばし)できずに残念そうにガックリしてました(悲
というか公道でやるもんじゃないですよ普通w
福くんがタイプRで登場☆
新しく車高調を入れていい感じに低くなってました。
ベッタベタに下げるよりこれくらいが一番カッコイイねぇ。
社外の車高調の方が柔らかく乗り心地良くなったそうです。
ノーマルの方がガッチガチに硬い設定になってるんだとか。
ぶっ飛ばして走るための車やね☆
愛車を撮ってるのを撮ったろ。
愛車を撮ってるのを撮ってるのを撮られたw
どんな画やねんコレ。
やっぱりシビックタイプRはホワイトがカッコいいなー。
もうすぐ最新の22年モデルが出るそうですね。
500万円くらいなんだとか(ヒィ
福くんが写真撮るよ!と言ってくれたので、
2台で行ったり来たり遊んできました。
慣らし運転中の先月、よくも追いかけまわしてくれたな!
肘擦りパッド付けてないし牙を抜かれた虎も同然。
リベンジで煽り倒してくれるわ覚悟しろ!
☆リベンジ大成功☆
肘カップが無いと本調子が出ないみたい。
フフフ。ついに弱点を見つけたぞ☆
誰かと走ってると楽しすぎてフォーム改善のことなんかすっかり忘れて、
いつものダサイ乗り方になってしまう(泣
写真ありがとうございます!
どれもこれもいい感じに写ってるので
厳選するのに時間かかりました☆
今度バイクで来たときはバッチリ撮りまっせ!
午前中は曇ってる上にめっちゃ涼しくて快適だったんだけど
お昼前くらいから日が差してきてめっちゃ暑くなってきた。
後片付けと帰宅準備しながらまったりタイム。
最近人少な目ですね。
多すぎるのも困るけど、少なすぎるのもちょっと寂しい。
暑いしウイルス流行ってるし
みんな家でおとなしくしてるんかな。
いつまでコロナ続くんかな。
マスク生活もう飽きたよ。
今日もありがとうございました!
またよろしくお願いします☆
昨日は林道、今日はダムでちょっと疲れ気味なので
どこにも寄らず直帰しました。
おまけ
一度目の使用でトゥースライダー削れました(汗
黒塗装されたアルミスライダーなので目立つなぁ。
R6の時は滅多なことじゃないと削れなかったんだけど
XSRではすぐに擦ってしまう。
ネイキッドってこうなるのが普通なんかな。
何個かスペアスライダー買って置いとくか。
ダムでぶっ飛ばしてる時の使用感も良い☆
抜群に動きやすく柔らかくしなやか。
シフトのアップダウンで足先を入れ替える動きもスムーズです。
つま先で踏ん張る時のグリップ感とホールド感も良し。
アルパインって高いだけでその辺のブーツとそう変わらんやろ。
とか思ってたけど大間違いでした。
もどる