久しぶりにオフ車で遊んできました




お盆が明けて、仕事が少し暇になってきました。
ということで、ズル休みしてオフ車で遊んでくることにします☆






XSR買ってから全然乗ってなかったので、エンジンかかるか心配でしたが
20キックくらいでかかりました☆

4ヶ月ぶりに火を入れたんだけど、
最初キックが妙に重くてエンジン壊れたのかと焦りました。

2stオイルがクランクの中に溜まってたのかな。
エンジンかかると、とんでもない量の白煙撒き散らしてました(公害

家をでてしばらくはモーモーと、こもってるような音だったので
チャンバー内もオイルまみれっぽい。

エンジンが温まって後続車が居ないスキに
アクセル全開にして中のオイルを吹き飛ばし。

いつものカンカンとした乾いた音に戻って安心しました。


久しぶりだし猫屋敷から峰への近場コースで林道行ってみよ。






雪彦麓の猫スポットに到着。






XSR用に買ったシートバッグにコーヒーセット入れて持ってきました。
どこか見晴らしのいい場所で飲も。








出会って3秒即撫でまわし☆

手にじゃれついてるのはまだ子猫ですね。
もう結構育ってるのにおっぱいチューチューしてました。

ん?黒白のハチワレが親猫?
白黒からサバ猫って生まれるんだっけ?

周りを見てみると…。






どうみてもコイツが母猫やな。
子猫をママ友に任せてのんびり昼寝してるみたいですw






こっちまでニヤけてしまうこの笑顔。
撫で甲斐があるなこいつ☆






しばらくの間、猫と戯れて満足したので
そろそろ峰にでも行こうかと準備してると、
下からサイレンの音がどんどん近づいてくる。

救急車?







特別救助隊って書いてるレスキュー車が2台、
大急ぎで登って行ってました。

上で何かあったんかな。






上の登山口近くでバタバタと何か準備してました。

もしかして登山客が山から落ちたんかな…。
誰か分からんけど無事でいますように。


舗装林道で峰へ向かいます。






あんたのいらん物はわしもいらん

たしかに。






峰山線に入り、いつものコースを右回りで突撃!






うおー!
4か月ぶりの林道こえー☆

あ、空気圧1.3のままだ。
ちょっと跳ねるけど飛ばすつもりもないしこのまま走っとこ。






あっという間に一本目終了。
二本目の林道へいざ突撃…!






oh....
伐採中につき通行止め。

せっかく砂利道に慣れてきた所なのに。

もう一本別の支線があり、そちらへは進んだこと無いので
少し覗いてこよ。







うーむ。誰か通った形跡がない。
バイクで通り抜けられるのならいくつかタイヤの跡があるんだけど
ここには全然無いなぁ。

もうちょっと進んでみるか。






この先道が無くなってる。

一人だし下手に突っ込んで帰れなくなったら
僕もレスキュー隊のお世話になるハメになりそうなので、
おとなしく引き返しました。






さっき下ってきた林道をUターン。
こっちの登りも結構面白いな。






元の本線に戻ってきました。
疲れたし近くの広場でコーヒーブレイクしよ。








えぇ…。
林道で観光バスとマイクロバス走ってるの初めて見たw

道を間違えたわけでもないだろうし、観光ルートなんかな。








コーヒーの時間☆
山の上は涼しいのでホットでもイケる!

くつろいでると、ハンターカブの兄ちゃんがやって来たので
話しながら一緒にのんびり。

姫路にお住いのご近所さんでした☆






高原にも寄り道。

そろそろ燃料が怪しくなってきたので
下山することにします。






ガソリン入れて、いつものコンビニで休憩。

久しぶりの林道面白かったなぁ。
久方ぶりのTSも不具合無く元気に走ってくれました☆

休憩しながらふとブーツに目をやると、






左のつま先の鉄芯、一部カケて無くなってる(汗
左右ともサビサビで、いつ千切れ飛んでもおかしくない状態です。

TCXから取り換えパーツ出てるんかな。

TS買ってすぐに買ったブーツなので、もう6年も履いてるんだけど、
履き心地いいしどこも破れてないし、ボロボロになるまで使い倒したろ。


休憩したあとのんびり帰宅。







おまけ





こないだ新しいオンロードブーツ入手しました☆
初アルパインスターズです。

スーパーテックRの型落ちモデルで
手が出せる値段になってたので勢いあまって買っちゃった。

インナーとアウターで二重構造になってます。

試し履きすると、新品状態で何年も履いてたような柔らかさ!
なにこれ凄い。

昔履いてたXPDも大概やわらかいと思ってたけど、
圧倒的にコレの方が柔らかいです。

ここ20年のブーツ歴は
南海→SIDI→XPD→XPD→TCX→コレなんだけど、
履いた瞬間から、
あ、コレ凄いヤツって感じたのはこのブーツが初めてです。

市販品でこれだけ良い出来なんだから、
MotoGPレーサーもこぞってアルパインスターズ使うわな。

ダイネーゼも良いんだろうなー履いてみたいなー。

明日の日曜日、アルパイン履いてダム行こうかな。



XSR買ってから余計なものを買いすぎて金欠です(涙



もどる