はじめてのデイキャンプツーリング




ついこないだのお試しデイキャンプが想像以上に楽しかったので、
安い道具一式を買って、林道に行ってきました☆

前日は妙にソワソワしてましたw
新しいこと始めるのは、いくつになってもワクワクします。






まだ薄暗い早朝に起きてしまったので
朝6時ちょいに出発!

とりあえず行先は笠形方面へ。






いつもの林道に空気圧下げずそのまま突入。

シートに括り付けてるバッグに一眼カメラ突っ込んでるので、
コケないようにのんびり。






振動や転倒でぶっ壊れても諦めがつく、年代物のD40をカバンに入れてきました。
物置から引っ張り出し5年ぶりくらいに使用します。

610万画素CCD機。
レンズは35of1.8単焦点。

ヘボスペックだけど軽いし小さいし意外と綺麗に写ります。








南工区から中工区。
ゆっくり走ってもおもしろい☆








いつもの休憩場所に到着!

エンデュリスタンっていうメーカーのドラムバッグ買ってみました。
完全防水防塵仕様でオフ車系にはいいみたい。

一番小さいSサイズだけど、バーナーとクッカー(やかんとか鍋とか)
椅子とテーブルとその他もろもろ、たくさん積めます。

日帰りなら充分すぎる積載量。

転んでカバンの中身がぶっ壊れるのが嫌なので縦に積んでるけど、
この積み方だとケツとリュックがバッグに当たって、ポジションが窮屈。

結局あとから普通の横済みに固定し直しました。


バーナーの練習がてら、ここでコーヒーつくってみよ。










びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛


ただのドリップコーヒーなのにうまさ5割増し。






椅子も出してくつろぎタイム。
朝はちょっと霧っぽくて景色はあんまり良くなかった…。

100円ショップでウォーターバッグ売ってるよ。とまっちゃんから聞いてたんですが、
買いにいくと生産停止?かなんかで取り寄せもできなかった…。

なので、キャンプ用の丈夫そうな2Lバッグを買ってきました(800円☆)
水は家で汲んできた水道水。

椅子もテーブルもクッカーも特売品☆






舗装林道の北工区で北上。
アスファルトが新しくなってて走りやすい☆

霧も少しずつ晴れてきた。






千ヶ峰に入る前に、こないだと同じ場所で水くみ。
今日は人あんまりいなかった。






千ヶ峰をトコトコ。景色が綺麗。






下りで気になる支線発見!
入ってみたいけど、荷物満載だしカメラ積んでるし、
また今度軽装なときに覗いてこ。






動物よけゲートをくぐって黒川新田へ。






あれ?なんかすごいフラットになってる。
砂を撒き直したんかも。

登りはガレてるところほとんどなくなってました。






ランクルさんが道を譲ってくれた☆
ここの林道ではジムニーはちょこちょこ見るけど、ランクルは初めて見た。






下りは相変わらず落石が怖い。
こんなん降ってきたら即死ですやん。







舗装路に入り、こないだも停まった場所で休憩。

少し前までそこの芝生広場に入れたんだけど、
今はロープが張って立ち入り禁止になってます。

バイク乗り入れ禁止!

ドローン飛行禁止!

火気厳禁!


と、ロープに看板ぶらさがってる。

バイク乗り入れてドローン飛ばしながらBBQやった奴がおるな。






買ったばかりのバッグも速攻で汚れてきた(汗
なんかオイルっぽいにおいもするし。


のんびり走ってきたせいか、もう11時前。
そろそろお腹が空いてきた…。

てことで、どこかで昼ごはんにします。






去年見つけた某広場に到着!
今日も誰も居なくて貸し切り状態☆








良さげな芝生の場所でご飯タイム!
道具広げてるだけでも楽しくなってきた☆






家から持ってきた袋麺作ります。

風防も1000円ちょいの激安品だけど、
バッチリ風をガードしてくれてます。

今日は風が強めだったので大活躍。

火事には気を付けて湯を沸かして麺ぶっこみ。






ラーメンでけた!

適当にちぎった野菜と一緒に煮込むつもりだったけど、
積んでくるの忘れてしまって素ラーメンです。

ラーメン作り終えたくらいで、2stオフ車が広場に入ってきました。

おぉ、なんだかめっちゃ速そうなオーラが…。






最初ランツァかと思ったんですが、DT200WRだそうです。
ストロボカラーにオールペンしてて、めっちゃカッコイイ!

話しやすいフレンドリーな人で、一緒にお昼ご飯食べながらバイクや林道のおしゃべり☆

ラーメンうっま!なにこれメチャクソうまいんやけど。

四駆広場や〇カンにもよく行かれるそうで、ガレ場マスターな香りがぷんぷんしますw
コースにもたまに行くそうで、兵庫南部から自走でプラザ阪下まで走りに行ったりしてるそうです。

ツワモノや…。

DTさんも、昔はカップ麺持参して林道で作って食べてたようですが、
荷物が重いし邪魔になるので、最近は軽装で走りに行くんだとか。

林道ライダーは結構やってる人いるみたいですね。

これから遠坂方面へ抜ける林道へ行くそうです。
お気をつけて!






ラーメン食べた後はコーヒータイム☆
巻いたばかりのタバコで一服。

おぉ…もう最高。





たぶんこんな顔になってたと思う。






まったりしすぎて、何もせず1時間以上ぼーっとしてました。
広場回って遊んでみようって気にもならない。

テントが欲しくなってきた。

でも腰痛持ちなので、テントで寝ると翌日腰バッキバキになって
バイクで帰れなくなりそうな予感…。


これをキャンプって言っていいものか分からんけど(ラーツーってのかな?)
こんなに楽しいとは思わなかった。

楽しいというかまったりというか。
リラックスしすぎて動きたくなくなってくる。

このままでは本当に夕方になりそうなので、
2時くらいに撤収準備。







綺麗に片付けて撤収です。

まっちゃんがしつこいくらい、
キャンプはええぞって言ってたのが少し分かった気がします。

今度は何か焼いてメシ作ってみよ。



もどる