お試しデイキャンプ




今年のGWはまっちゃんと亮さんと日本海辺りまで走って
ツーリングがてら海の幸でも食べに行く?と予定してたんですが、
コロナ真っただ中だし遠出するのはちょっと…ってことで一旦キャンセルになりました。

ちょっと腰痛気味なこともあって、今年はぐーたら過ごす感じになってたんですが、
まっちゃんから、近場でもいいからデイキャンプ行かん?と誘われました。

少し興味あったので、お試しでキャンプツーリング行くことになりました☆

まっちゃんは少し遠方住まいなので、10時に待ち合わせ。






先に待ち合わせ場所に到着したまっちゃんが撮ってくれました☆

フルサイズ一眼の画質なにこれヤバイ。
レンズは買ったばかりの85o単焦点f1.8だそうです。






お久しぶりです☆

MT-09ええなぁ。
スクリーン、シート、暑さ対策のフレームカバーのみ変更の快適仕様。

コンビニで少し話してから出発!






田舎道をのんびり北へ。
まずは水を汲みに松か井の水公園へ。






到着。
おぉ、結構人居る。

昔はいつもガラガラだったけど、数年前から水を汲みに来る人多くなってます。






へぇ。こんなウォーターバッグあるんや。
バイクだとボトルよりこういうバッグタイプの方が積みやすそうやね。

近場の峰山でやるつもりだったけど、
このまま青垣方面からツーリングがてらダムに行くことにしました。

バイクに乗ってるとなんでか腰の痛みも和らいできた☆








酷道を抜けてちょっと休憩。

休憩中にMTに跨らせてもらったけど、
めっちゃ乗りやすそう!

取り回し良さそうだし足つきもイイ☆
ええなぁ。首や腰にもよさげだし。乗り換えたい…。






ダムに到着!
今日もたくさん人来てます☆






いつもの芝生スポットで昼食準備。
手慣れた手つきでキャンプ道具広げてます。








今日はお試しなので、簡単にストーブで調理。
途中で買ってきた、でっかい焼き豚をジュージュー。

うまそうな香り…。

焚火だともっと楽しいんだとか。






カップ麺と焼き豚出来上がり。

何これうんまい☆

ただのカップ麺の癖にやたらと美味しく感じます。

バーっと走ってるのを眺めながら食べる暖かい昼食は最高です☆


焼き豚がでかすぎてお腹いっぱいになってきた…。

丁度いいタイミングで徳さんが来られたので、
すこしおすそ分けして食べて貰いました☆

食べ終えた後、走ってるのを何枚かパチリ。





徳さん、もうすっかり25Rに乗り慣れたのか、
フォームがやたらとカッコよくなってました☆

まっちゃんMTはタイヤ交換したばかりなので、
軽く皮むき走行。

写真でみると普通に走ってるだけに見えるけど、
昔から腰をずらさずリーンウィズのままやたら速く曲がってくので
不思議な感じがします☆






軽く走った後はコーヒータイム。
本格的な豆から挽くヤツやん!








南海で貰ったマグカップに淹れていただきまーす。

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

外でいただく淹れたてコーヒーは格別。
林道でやってみたいことNo1にランクインです。

今度林道行くまでにストーブとクッカーセット買っとこかな。


徳さん25R、新たにリアサスとその他交換したそうなので、
少し試乗させてもらいました。






相変わらずF1みたいなサウンドで気持ちいい。

よく動くリアサスで、しなやかさUPしてます☆
僕は体重が重たいので、軽い徳さんセットのままだと柔らかいなーと感じましたが、
僕の体重でも支えてくれて変な挙動もないしタイヤのグリップ感もよく分かります。

僕ならもう少し伸び側の減衰を強めてイニシャルも硬めたいところ。


前に乗った時はスプロケがショート気味で、
いいところでレブりそうになるのが気になってたけど、
丁数を変更してダムのカーブといい感じに合うようになってました。

カーブもぶん回せて楽しい☆


タンデムステップに右足が引っかかって気になってた個所も
細いマフラーステーに交換されてすごく乗りやすくなってます。

次々とダム仕様に変更されてます☆






R6と乗り比べ。
うわ、なにこの硬すぎるサスと高すぎるシート。

25Rと比べるとカチカチの石の上に乗ってる感覚。

ぶっ飛ばして走ると丁度いいけど、
普段使いでは厳しいバイクです。






そろそろ夕方近いので帰り支度。
お手軽キャンプだけどすっごい楽しかった☆

お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!






帰り道、めっちゃ渋滞してる…。
誰も自粛なんかしとらへんやん。ってくらいの混み具合。

しばらくコロナは落ち着きそうにないですね。



もどる