エアクリ洗浄





今日、ダムに走りに行くつもりでしたが、
天気予報でダム周辺は降水確率40%と少し高め。

何となく気乗りしないので、おとなしくR6とTSのメンテでもします。






久しぶりにタンクを下ろして、エアクリ洗浄準備。
ガソリンほぼ満タンだったのでタンクめっちゃ重い(汗

あ、そうそう。






こないだパンク修理したリアタイヤ、
空気漏れ無くバッチリ直ってました☆








エアクリ外しました。
今回の収穫物は、枯れ葉数枚とアシナガバチ一匹でした。

あと小さい虫がエアクリにべたべたと(ナンマンダブ






エアクリ外してる途中に、すぐ近くを自衛隊ヘリが飛んでました。
去年末くらいから、やたらと飛んでる回数が増えた気がする。

何が始まるんです?






エアクリに洗浄液を染みこませ、しばらく放置。
その間に、スロットルボディの洗浄。






バッチイ。
左側に謎の液体がベッタリ付いてるし。






スロットルバルブの隙間にバッチイのがこびり付いてる。






泡キャブクリぶっかけて汚物は消毒!
綿棒で優しくフキフキ。








綺麗になりました☆
綺麗なウエスで埃ガードし、エアクリ洗浄の続き。






黒い汁がドバドバ出てくる。
しつこく洗って洗い流し。






綺麗なった…?

色は黒いままだけど、バッチイ黒い液が出てこなくなったのでOKかな。
日のよく当たる場所で自然乾燥するのを待ちます。

それにしても、うちの近所はすっごいいい天気。
ダムも晴れてたのかなぁ。

乾燥するのを待ってる間に、TSを引っ張り出して
フォークブーツの交換します。









3時間ほど経って乾いたっぽいので、
オイルぬりぬり。

前回塗りすぎて垂れそうになってたので、
今回は様子を見ながらほどほどに塗りました。





いい感じに染みこんだので取り付け。








エアクリ取り付けタンクを載せ、エンジン始動。
ん〜。マフラーからキャブクリの香りがする☆

エンジンかけっぱでシート等を取り付け。






軽く埃を払って作業終了。

アイドリングがめっちゃ安定してます。
軽く吹かしてみるとアクセルのツキが凄く良くなってる☆

夏前に作業出来て良かった。

久しぶりに午前中から夕方までバイクイジって少し疲れた。
片付けてからMotoGP観戦〜♪


Moto3面白いなあ。
今年の開幕戦で鳥羽選手が勝ってから、
他の日本人ライダーも触発されて上位に顔出し始めましたね〜。
今日も惜しかったなぁ。

今年のMotoGPはスズキのリンスくん応援してます☆
このままシュワンツみたいにスズキで活躍してほしい。

最近のヤマハは…う〜む。


来週こそはダムに行きたいけど、雨降りそうな予感…。



もどる