少しメンテ
毎日暑い日が続いてます。
こう暑いと外へ出かける気が失せます。。
今日からお盆休みに入ったので、洗車ついでにR6のメンテでもしてみます。
少し前にWin8タブレットを手に入れたので、
パワコマのソフトをインストールし、動作確認してみます。
USBを繋ぎ、エンジンかけるとバッチリ認識☆
バッテリーが8-10時間ほど持つので、出先でもパワコマいじれるようになりました。
セッティングのノウハウが全くないので、他人様のブログ等を参照しながら少しずつ触ってみることにします。
自分でセットするのが難しそうであれば、パワコマオプション品のオートチューンを買ってみようかと考えています。
オートチューンは、走行しながら最適な空燃比に補正してくれる上、
補正したマップをPCに落として固定マップとしても使えるスグレモノです。
クイックシフターも便利そうだし、欲しいものだらけです。
先月、はっしーの影響で自作のホットイナズマを作って付けてみましたが、
今のところ効果を体感できてません。。。
付けてからコンビニ行ったりレンタル屋へ行くくらいの短距離しか乗ってないので
体感できないのかも。
てか作ってる時からあまり期待してないので、効果なさ気だったら外してみます。
次はフロントキャリパーの掃除をします。
思ったより汚れてませんでした。
最近あまり乗ってないからかな。
ブレーキパッドの溝が浅くなってきました。
6年くらい交換してませんが、もうちょい使えそうです。
若干片減りしてるのが気になります。。。
キッチンペーパーとウエスを使ってキャリパー綺麗にしました。
シリコングリスを噴き、軽くモミモミしてから取り付けます。
反対側も同じく綺麗にしました。
→
サビてしまったボルトをいくつか交換。
シートカウルを止めるプラスチックのプッシュピンが弱っていたので交換。
軽く洗車して綺麗になりました。
水拭きだけでも結構ピカピカになるもんだ。
そういや、このカラーリングにしてからワックスかけた記憶がありません(汗
今日も暑いのでこの辺で作業終了しました。
次の日曜日、とっしーから岡山ジムカーナに誘われたのですが、
N5が動きそうにもないのでR6でツーリングがてら写真でも撮りに行くことにします。
週末は天気が悪いっぽいので少し心配です。
もどる