シートカウル塗装 D
9/25
前回、サフェ塗ってから少し時間が経ちました。
その間何をしていたかというと、
サフェを塗ってから数日経つと、
少しだけサフェが浮いてる場所があったので、
念のため一部分剥いでもう一度サフェ吹き直しました。
↓
そして一週間経ち、いよいよ色を載せます。
まずは塗りにくい裏から塗っていきます。
いい感じに塗り終わり、次は表を。
塗装のノリがいいぜ!
ヒャホーイ( ゚Д゚)ノ占~<巛巛巛
と調子乗ってたら・・・
バシャ
げげ!
ガン振り回しすぎてカップからこぼれてしまいました;;
30分ほど乾燥させてペーパーでゴシゴシ。
大体平面になりました。
今度は気をつけてプシュー。
なかなかうまい具合に塗れました!
お次はクリア。
今回はロックの二液性クリアを使います。
色載せ後、3〜40分乾燥させて
いざクリアーを。
バシャ
なんてこったw
今度はカップのネジをしっかり止めて無かったようで、
カップがクルっとひっくり返ってクリアをこぼしてしまいました;;
更にカップの蓋が転がって
裏蓋にヒットw
なんという不注意;;
毎回塗装の度になんかしらミスっとります(ノω・、)
もうめんどくさくなってきたので、このまま強引に塗っていきました。
乾燥させた後にペーパーで平らに均そ・・・。
クリア塗装も完了です!
今回はタレは無く上手いこと塗れました。
(こぼしたの以外w)
数日寝かした後にいつもの研き作業に入ります。
今日はこんなもんで終了。
もどる つぎへ