こてつ
こてつくん♂
呼び名「こてー」「こてちゃん」「こてち」
性格は、
孤独を好む、他の猫とあまり仲良くしない(こじろう除く)
眼光強く、他の猫から一目置かれてる感じ。
しっぽの先5cmが90度曲がってるのがチャームポイント?
ツーリング中、たこ焼きロードで捨てられているのを発見し、
タンクバックに突っ込んで拉致してきました。
とても人見知りで、知らない人がくると、階段に隠れて
「ウ〜、ウ〜」とうなり声を上げて威嚇。
しかし、家族には愛想良く甘えた声で擦り寄ってくる。
私によく懐いてて、夜中トイレに行くときに付いてきたり、
風呂に入るときも一緒に入ってきます。
さすがに湯船にまでは入ってきませんが、冷たいタイルの上でニャンニャン言ってます。
猫同士でじゃれあってるのを観察してると、
まず鋭いガン飛ばし。
相手が怯んで背中を見せると追い討ち。
しつこい位の足払い。
こじろーとやり合うと、いつも激しい戦いになり他の猫がギャラリーにやってきます。
しかし毎回決着付かず ( ・ω・)
2018年4月29日のお昼頃、お迎えが来ました。
15歳でした。
ピンピンしてたのに、急にぐったりしてあまり動かなくなってきました。
心配して獣医さんに診察してもらうと、腎不全と診断されました。それも末期。
点滴やら薬やらで闘病し、腎不全判明から50日後に死にました。
家の猫連中の中では一番のんびり屋で、なんとなく長生きしそうな雰囲気だったのに。
食いしん坊で、人のごはんをクレクレとせがむのでついつい食べさせてしまってましたが、
人の食べる味付けした食材って猫にはとても悪いようです。
チロさん(飼ってた犬)は、人の食べるものガンガン食べて19年も生きてたので、
家族全員、少し油断してたのかもしれません。
足腰は丈夫だったので、死ぬ数日前までフラフラと歩いて甘えてきてました。
なでなですると、小さくゴロゴロ。
元気なころは、ほぼ毎日お風呂場にまでついてきてました。
風呂上がったばっかやのに毛つくやんけ!と迷惑してましたが、
こてちが居ない静かな風呂場はとても寂しい。