ダンボールスピーカー





押し入れを片付けていると、昔使っていたaiwaのスピーカーが出てきました。

これ、ユニットだけ外して自作スピーカー化したら面白いんじゃね?

と思いつき、早速作ってみました。






バラしたスピーカーはこんなのです。
65mmのフルレンジっぽい。

エンクロージャー(箱)はダンボールで作ってみました。






完成!
制作時間、約5分で立派な?スピーカーの完成です☆






パカっと開けるとこんな感じ。
吸音材も何もありません。

作ったというより、穴開けてねじ込んだだけです(笑

とりあえず、キッチンペーパーの芯を突っ込んでバスレフ風☆


肝心の音ですが、想像してたよりもずっといい感じに鳴って、ビックリ。
低音はあって無いようなものですが、中音はいい感じ。
特に女性ボーカルの音がよく出ていて、笑ってしまいました。

同じ大きさのダンボールが無かったので、モノラル仕様ですが、
ド○キで売ってるような激安ラジカセよりは確実にイイです♪


ひとしきり視聴して、ニヤついたあと、
ダンボールは本来の使い道のガラクタBOXにジョブチェンジしました。
スピーカーユニットも、そのままダンボールへ放り込んで、再び日の当たらぬ押し入れへ戻されましたとさ。


2013/ 9/16




もどる