WD Blue NAND SSD






CドライブのSSDは128GBを使用していますが、
容量が少ないので新しいのに交換することにします。

新しく入れるSSDはWDの500GB。
黒、青、緑とグレードがあり、お手頃価格の青にしてみました。






M.2規格のSSDちっちゃ!
早速取り付け。






370taichiにはM.2スロットは二つ付いていて、
UltraM.2と書いてる上のスロットに差し込んでみました。






CPUクーラーとグラボの間。
この場所、めっちゃ熱くなりそうな気がする。

ヒートシンク付けた方がいいのかな。






WDのサイトからDLしたクローンツールを使ってCドライブのデータを丸ごと引っ越し。
クローン完了した後、BIOS画面で新しいSSDを起動ドライブに変更。

新しいSSDで起動して問題ないのを確認してクローンツールをアンインストール。








問題なく引っ越し出来ました。
室温28℃で、SSD温度47℃。

コピー元の128SSDはフォーマットし、軽いsteamゲー用にしようかな。
写真専用SSDでもいいかも。

SSD3台にHDD4台も付いていますが、
Goproの元データ、編集動画、写真、音楽、ゲームとかで結構使ってます。

去年Goproデータ用に6TBHDD買い増ししました。
車載動画だけで1.5TB使っとる(汗



2018/ 7/ 8

もどる