Nikon D7000
ねんがんのあたらしい一眼レフをてにいれたぞ!
前々から欲しい欲しいと思いつつ手が出なかったデジ一をついに買ってしまいました。
なんで今更7000かというと、これ実は中古機です(ぇ
今まで使ってたD40はエントリー機で、次買うのは是非とも中級機を買おうと決心してました。
しかし新品の中級機は高い!
ボディ単品で10万円超えは出せない…。
それと、どうせバイクに積んでうろつくので最新のカメラは勿体ないかなーと思い
程度のよさげな中古機にしてみました。
レンズは
AF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5
Sigma 70-300mm F4-5.66 MACRO SUPER
標準レンズと望遠レンズもセットで付いてきました。
望遠レンズにフード付けたらめっちゃデカイです。
今までコンパクトなD40だったので、余計にそう感じるのかも。
フルサイズとかもっと凄いんだろうな。
憧れの設定確認できる小窓液晶もあります。
すぐに確認できるので便利。
ライブビュー機能が使い勝手良すぎます。
SDカードスロットが二つもあるのが一番驚きました。
スロット1には高画質で。スロット2にホムペ用の小さめサイズを同時保存できるみたいです。
設定でバックアップ用にもスペア用にも使えるみたい。
もう一枚SDカード買っとこうかな。
連写速度は最大6コマ/秒なので、動きの速いバイク撮るのに良さそうです。
ISO感度も100-6400 最大25600まで対応。
有効画素数は16.2メガピクセルです。
フォーカスポイントは39点。
D40より一回り大きいので、少し重たいです。
望遠レンズ装着だとかなりズッシリします。
気になってたシャッター回数は、調べてみると7000と少し。
これくらいならまだまだ使えます。
初の中級機。中古ですがツーリングやバイク写真等で
ガンガン使ってみます☆
試し撮り写真
2016/ 9/ 5
もどる