雪山チャレンジ!
ここ数日ヤバイ寒さですねー。
うちの近所でも最低気温が-4℃とかで朝とか死ねる…。
幸い寒いだけで近所ではあまり雪は降ってないけど
県北部とか相当積もってそうだ。
ということで、雪山へ遊びに行くことにしました。
どうせ転ぶだろうからフル装備に加えてフル防寒で11時前に出発。
元旦にも行った雪彦山の舗装林道へ向かいます。
お正月には無かった雪が麓でもちらほらあるぞ!
楽しめそうだ☆
とりあえず神社に寄り道。
この辺りから結構積もってきました。
境内も雪景色。
参拝して出発。
とりあえず、こないだコーヒー休憩した明石大橋展望台まで行ってみよう。
ふっかふかの雪でめっちゃオモロイ!!
フラッフラでハンドルが落ち着かない。
走ってるとめっちゃ身体温まります☆
汗が出てくるくらい良い運動になるなぁ。
Goproは録画開始して1分ほどで映像が止まってしまうので
点けて消してを繰り返しながら撮りました。
雪道で片手離すの恐怖すぎる。
疲れた…。
一旦止まって写真だけ撮ってすぐに出発しようとしたんだけど、
滑って前に進まないw
登りの途中で止まったらアカンな。
大したことない登り勾配だけどリアが滑って無駄に回転が上がるばかり。
開けると横向くし2速でジワ開けでチンタラ走行。
げ、こんな寒いのに水温が94℃…。
ファン回してるのにこれか。
明石海峡展望台に到着!
ラーメンセット持ってきてるからここでお昼にします。
雪山で食べるカップ麺は格別にウマい!
骨身に染み渡る☆
コーヒー飲みながら景色眺めてまったり。
意外とこの辺りは寒くないな。
道中とか山の麓の寒さはヤバかったけど、なぜか雪に囲まれてる方が暖かい気がする。
ゴミとラーメンセット片付けて撤収準備。
片付けながらブッサイクなミニ雪だるま作ってみたw
うまく丸く作れない…。
これ以上進むと帰りに暗くなって遭難しそうなので、
Uターンして帰ることにしました。
下りこわっ!
なるべくワダチは避けてふかふかな場所を踏んで下山。
無事麓まで下りてきました。
数回転ぶだろうと思ってたけど、転倒無し!
今年は調子が良さそうだ☆
もどる