ダムで遊んできました





今日は梅雨の晴れ間でめっちゃ良い天気!
久しぶりにダムへ走りに行くことにしました。

ここ数日めっちゃ暑く疲れが取れない…。
午前中だけパッと走って昼には帰ろう。

8時前くらいに出発。
峰に寄り道して向かいます。






いつもの水車小屋で休憩。

すでに暑いんですけど…。
もう30℃くらいありそう。

自販機で飲み物買って峰へ。








久しぶりの峰!

街乗り程度では分からなかったけど
峠で強めのエンブレかけるとめっちゃウルサくなってる(汗

2速1速のスロットルオフでバラバラバラララーッとアフターファイア鳴ってます。

レーシーな音で良いんだけど街中では怒られそうだ。

中回転域のトルク感と高回転での伸びが確実に良くなってるっぽいけど
慣れって怖いもので、数回上回しただけでそれが普通に感じてしまう…。

R6にパワコマ入れて適当セッティングした時ほどの感動は得られず。
あの時はバイクが別物になったかと思うくらい変化したんだけどなぁ。

鈍感オジサンにはECUの書き換えは勿体なかったかも。

適正空燃比に近づいてスピードリミッターも無くなったから
それだけでも充分かな。






砥峰のいつもの場所で写真を一枚。
ちょっと腰と肩が痛いので、今日はカメラセット背負ってません。

暑くなりそうだしダムに人来てなさそうな予感。







麓のコンビニに寄ってゆず香ちゃんで水分補給。
こないだ地元紙にここの記事載っててびっくりしたw

ダムに向かってまったり走ってると、
トンネル内で後ろからすごい勢いでバイクが近寄ってくる!

なんだなんだと次の信号で振り向くと
ダム常連のS1000Rさんでした☆

トンネル内のすさまじいエンブレ音でびっくりしましたw

そのまま2台でダムへ。






おはようございます!

ダムも暑い。暑すぎる…。

どうなってんのこの気温。
まだ梅雨明けてないんだけど。

日影にいないとやばい。








もっと暑くなる前にひとっ走り。

お!スロットルのツキが若干マイルドになって
立ちあがりでアクセル開けやすくなってる!

1速に落とした時のエンブレもゆるやかになって走りやすい☆

やっぱダムで走ると違いがよく分かるなぁ。








追いかけまわされました☆
凄いバンク角だ…。

走行中ふとミラーを見てみると居ない…。
あれ?どうしたのかなと戻ってみると
何か黒いカタマリみたいなのがライン上に落ちてたようで、
それを拾っていたそうです。

何すかそれ…。
ハンドルバーエンド??どこかで見たことあると思ったら、
僕のバイクのヤツでしたw

走行中に緩んで外れたっぽい。






カメラにもバッチリ映ってる。

見つけてもらってありがとうございます!
誰かが踏んで大事になるところでした(汗

全然気が付かなかった。
しっかり路面見ず適当に走り回ってるのがバレたなぁ。

いまだに道の先を見て走るのが苦手で、
オフ車に乗ってる時でも先を見ず足元ばかり見て障害物を避けそこねて
しょっちゅう転んでます。

視野が狭い(泣








行ったり来たりして久しぶりにダムを満喫できました☆






常連さん達も集まってきたけど、
昼前になると暑くてろくに走れない…。

みなさん数周回ってすぐに日影に退避。

ヘタに走り続けてると熱中症になりそう…。
夏場は朝に走って昼前には帰る感じの方が良さそうです。

久しぶりにらっこさんにもお会いできて良かった☆
またオフ車でどこか行きたいですねー!

TSも整備しようしようと思ってるんだけど、
XSRが楽しくてなかなか手がつきません(汗


12時になったので帰ることにします。
お疲れさまでした!
次はカメラもってきて撮影しますね。


暑いし帰りは高速乗って帰るか下道で帰るか
どうしようかなーと考えて走ってると、前方にバイクが見えてきた。

ん?なんか様子がおかしいぞ。






ウイリーしてる!めっちゃウイリーしてる☆
すげー!!直線道路でずーっと上げっぱなし!






凄すぎて思わず拍手してしまったw
一体何者や…。






暑いから高速でさっさと帰ることにしました。

いい感じの速度でポルシェが走ってたので後ろについて走行。
さすがポルシェ。追い越し車線の車が次々と道を譲ってくれて
快適に帰宅できました☆

バイクだけだとなかなか道を譲ってくれないドライバーさん居ますよね。







近所の山で最後の休憩。
青色になってたタイヤの端もやっと普通の色に戻りました☆




もどる