いつもの神社へ初詣




明けましておめでとうございます。

もう2024年かー。
去年はめっちゃ早く過ぎた感じがあります。

令和6年だからR6年ですね☆


元日に初詣に行ってきました。
雪遊びもしたいけど、寒い割にあまり雪降って無さそうだから
今年は無理かな。

10時くらいに出発。






ちょっと路面濡れてる。
さっきまで少し雨降ってたみたい。

気温7℃だけどフル防寒だから問題なし。

テ○リストみたいな目出し帽を被ってると
オフメットの隙間風もブロックできて快適☆






毎年この辺りから雪が端っこに積もってるけど
今年は全く無し。






猫屋敷に到着したけど猫の姿が見えない…。
帰りに寄ってみるか。






雪彦山の山頂にも全然雪がかかってないから
登っても雪遊び出来そうにないな。

今日は初詣だけして帰ろう。








神社に到着しお参り。

あれ、宮司さんいない…。
お守りとかの用意もしてなさそうだしどうしたんだろ。






お参りを終えてさっきの場所に戻ってきました。

いつもなら猫の餌箱やら発泡スチロールハウスとか山積みしてるんだけど、
今日は何も置いてないし、猫の姿も全然見当たらない。

小屋の中も覗いてみたけど人が居る気配もないし、
宮司さん身体の調子悪くて入院でもしてるんだろうか。

去年の11月に来た時は元気そうだったのになぁ。

猫居ないと寂しいなと一服してると








猫発見☆
日当たり良いからお社でまったりしてたのね。

守り神ならぬ守り猫。

からだもでっかいからご飯は食べてるっぽいですね。

かしわ手打って一礼しときました☆






じっとしてると寒いからもう帰ろう。

たしか去年は雪山でラーメン食べたんだけど、
翌日に風邪をひいて寝込んでましたw


寄り道せず帰宅。

今年もよろしくお願いします。



もどる