鳥取へ行ってきました




2週間ほど前に親知らずの抜歯行ってきました。

日赤の口腔外科で処置してもらったんですが、
今回も若い女医さんにヌイてもらいました☆

前回は30分くらいかかったんだけど
今回の女医さんはめっちゃ上手で15分程度でヌキ終わりました。

とってもテクニシャン…♡

だけど骨や歯を削る音と匂いは慣れませんね。
麻酔かかって痛くないんだけど冷や汗だらだらです。

術後3、4日は腫れと痛みでのたうち回ってたけど、
お陰様でドライソケットにもならず糸も抜き終わり治ってきてるところです☆

水平埋没型等のやっかいな親知らずは、体力と治癒力の高い若い頃にやっといた方がいいみたいです。
おっさんになると骨もガッチリ硬くなって抜きにくいし治りも遅いし大変です。


腫れも治まったし痛みも無いので、メット被っても問題なし。
久しぶりに鳥取へ行くことにしました。






行きはのんびり下道で。
朝7:30くらいに出発しました。







この時間、日影の場所は寒い。
日が当たるとだいぶマシなんだけど。

昨日は暑いくらいだったんだけど、今日は日中も20℃あるかないかとの予報なので、
秋冬ジャケットのインナーを外して着てきました。







音水湖手前の峠道。
ここは道幅広くて路面もそこそこなので楽しい☆







引原ダムで休憩。
朝方は車も少なくあっという間に引原に着きました。

ダムを眺めながら少しの間のんびり。
ここ景色ええよなぁ。

そうそう、






また新しいミラー買いました。
デイトナの幅が少し広いタイプです。

買ったはいいけど、上下角の調整幅が少なくて下しか映らん(汗

左右を逆に取り付けると少し見やすくなったので逆付けしてます。
もしかしたらまた交換するかも。

リゾマとかのカッコイイの欲しいんだけど、お値段ががが…。






それと、シフトサポートプレートも買ってみました。
シフトシャフトの根元に付いてる黒いヤツです。

シフトフィーリングがカチっとしてギア抜け防止に役立つそうだけど、
実際のとこどうなんかな。

街乗りでは全然効果が分かりません。

ダムで1速に入れて試してみよ。






戸倉トンネルさっぶ。
10℃以下やろこの寒さ。






無事に鳥取市内に入りました。
久しぶりやなぁ。

首痛めてからバイクで来ることは無くなったので、
5年ぶりくらい?もっとかも。






久しぶりの砂丘だぜー☆
いつも売店横に停めて見に行くんだけど、
今日は少し離れたところで停めよ。






砂丘の端の端に停めて海を眺めながら休憩。








砂丘というかただの砂浜ですねw
日本海を眺めながら缶コーヒーとタバコで一服。

観光客が大勢いる砂丘で大きな顔してタバコ吸う度胸はないので、
ひとけの無い隅っこでひっそりまったり。

今日は風が強くて波が高いな。
遠くでサーファーが波乗りしてるのを見学しつつ
小一時間海を眺めてきました。

やっぱ日本海は綺麗やなぁ。

レンズ掃除さぼってるから、写真がホコリまみれになっとる(汗

そういやXSRで初の県外です。
さすがネイキッドで、首も大して痛くならず
楽々で来られました☆

重いカメラバッグ背負ってるので、
肩は少し痛くなってきたけど、
R6と比べたら極楽なツーリングです。






さらば鳥取砂丘。
今度来た時には砂丘も撮ってこよう。

このまま余部へ行こうかなーとぼーっと走ってると、、、






あ、あれあれ?
なんでか知らんがいつの間にか高速に乗っとるぞ。

こんなとこに高速道路出来てたの初めて知りました。

へー。山陰近畿自動車道っていうのか。
全線開通すると鳥取から天橋立の宮津までの120kmの自動車専用道路になるみたいです。

ロケーションも良いし、良さげなツーリングコースになりそうですね。

浜坂辺りから新温泉町に抜け9号線を南下。






この辺り、車に引っかからなければ凄い楽しいですね。
道幅広いし綺麗だしぶっ飛ばし放題。

遅い車に引っかかるとクソほどかったるそう。






そんなこんなで、いつものダムに到着☆

鳥取からダムまで100km以上あるんですね。
結構時間かかった。

そんでもって誰か走ってる!






6甲組の若い子がお二人と、大阪からの方がお二人。
もう一台6Rさんも走ってたみたいだけど、転倒しちゃったそうで(汗

何周か走ってきました。








暖かくて走りやすいので、楽々に膝が擦れました☆

シフトサポートの効果か、たまたまか分からんけど、
今日は一度もギア抜けしなかったぜ!

しかしブーツがガリガリ削れてヤバイ。

こないだ近所のバイクワールドでブーツスライダー注文したんだけど、
輸入代理店にも在庫が無いようで3ヶ月待ちだそうです(汗

7月まで持つか不安。

今日も調子よく走れたし満足☆
3時回ってたので、お先に帰ることにします。

お疲れさまでした!
またよろしくお願いします。


ダム近くのスタンドでガソリン入れてると
ドロドロドロと凄い音のバイクがすぐ横に停まった…。

え、どちら様…?とよく見ると
CBRの平さんでした☆

例のアレでCBRは廃車になったそうで、
newマシンに乗られてました!

な、なんすかその凄いの!
めっちゃカッコイイんですけど!

ぶらっとその辺回ってたそうで、
ついでにダムにも寄っていく途中だそうです。

今から帰るところで申し訳ないです(汗
今日あちこち回ってそろそろ体力が限界なので、
また今度遊んで下さい ><;

次お会いしたときじっくり写真撮らせてもらいます☆






帰りは全線高速で。
今回のミラーはぶっ飛ばしてもビクともしません☆

寄り道せず無事帰宅。


本日の走行距離は320km。
久しぶりの長距離でネイキッドでも疲れました。



もどる