桜を見に行ってきました




今日は桜を見に出掛けることにします。
早起きできたので、6時過ぎに出発。






お城の堀に桜スポットがあるので寄り道。
もう結構散ってますね。

お城でお花見するならこの2、3日が最後くらいかな。








あちらこちらで満開の桜☆
車もまばらで快適です。

朝はまだ寒いな。
昼くらいには暖かくなると思うけど。








いつもの笠形に到着。

もっとカーっと咲いてるかと思ってたけど、まだ七分咲きくらいでした。
つぼみの桜もちらほらあるので、来週くらいまで見られるかも。

まだ時間が早く、日が当たらないので寒い。






川辺の広場で買ってきたおにぎりで花見してると日が差してきた。
お日さん昇ると一気に暖かくなってきた☆

コーヒーセット持ってこればよかった。

まったりお花見して出発。






青垣の酷道からダムに行ってみます。
ダムの上にも隠れ桜スポットあるんで、そこでも写真撮ろ。






年々道が悪くなってますね。
ジャリジャリで滑りそう。






お、でっかい丸太をトラックに積み込んでる。

スノーランナーっていう林道丸太運びゲーム久しぶりにやろかな。
きったないクソボロトラックで丸太等の物資を積んで運ぶだけのゲームなんだけど、
スタック水没祭りでめっちゃおもろいですよ☆
前作のマッドランナーもオススメ!

林道好きはお試しあれ。






ダム奥の桜スポットに到着。
ここは満開でした☆

何枚か撮ってきました。











上手な桜の撮り方が分からん。

今日は誰も走ってない気がするけど、
いつもの場所に移動。






やっぱり誰も居ない。
走る格好はしてきてるので、軽く流してきます。






いつもはGoProを首からぶら下げて撮ってるけど、
今日はハンドルに固定して試し撮り。










うまくスピードメーターだけ隠れて
いい感じに撮れた☆

このバイク、ゴリゴリなトルク感あって充分に速いんだけど
もうちょい上のパンチ力があったらなぁ。

パッコーンてアホみたいに回るR6の高回転域が懐かしい。


下りの一個目の右に入る前に2速から1速に落とすんだけど、
たまーにキア抜けしてNに入りドキっとすることがあります。

昔からリアブレーキは使わずエンブレでなんとかしてる下手くそなので、
Nに入りエンブレが無くなると突っ込みそうで怖い…。

2から1に落とす時はオートシフター使わず
しっかりクラッチ握って落とした方がいいのかも。

調子に乗って突っ込みそうな気がするので
今日はもうやめとこ。


とりあえず膝は擦れたし
久しぶりにかっ飛ばせて満足です☆






11時過ぎになったけど、誰も来る気配が無い。

あと、なんでか知らんけど走り始めた途端に曇り出して
日が当たらず寒い…。

帰ろ。


関係ない話ですが、
次の金曜日に日赤で親知らずの抜歯手術やってきます(痛

数年前にも一本抜いたんですが
真横に生えてるタイプなので、近所の歯医者さんでは手に負えず
今回も口腔外科でのヌキヌキです。

嫌やなぁ。
前回は抜歯したあと数日熱が出て寝込んだっけ。

腫れが治まって糸抜くまでメットも被れないし
次にバイクで遊ぶのは4月後半か来月のGWあたりかな。





おまけ




帰りに一部区間だけ高速道路に乗り
かっ飛ばしてたんだけど、風圧でミラーが曲がってましたw

なんじゃこのクソなミラー。






とりあえず前に付けてたミラーに交換して、
法定速度ちょいで曲がるへっぽこミラーはゴミ箱にブチこんどきました。

これはぶっ飛ばしても全然動かなくてしっかりしてるんだけど、
後ろが見えにくいんよな。

次のミラーどうしようかな…。


交換中に気が付いたんだけど、
久保ちゃんがダムに行ってるみたい(汗

うへぇ。入れ違いやったんか…。
お昼くらいまでダムでのんびりしとけばよかったなぁ。

また今度遊んで下さいな!



もどる