星を撮りに行ってきました
急に星空が撮りたくなったので、
カメラかついで峰へ行ってくることにします。
20:30くらいから出発。
近視に乱視なので、基本的に夜はあまり走らないんだけど、
たまには夜間走行もいいもんだ。
メッシュジャケットの夏仕様まま出てきたんだけど、
思った以上に寒い…。
ありゃー。
カマ掘ったみたいで、少し手前で部品散乱してました。
救急車は来てないから怪我は無さそうやね。
街灯の無い田舎道めっちゃ怖い。
ほぼ真っ暗。
バックフォグ付けてる車が良い感じのペースメーカーになって助かった。
バックフォグって、眩しいし正直うざいとか思ってたけど
夜の真っ暗田舎道だとすっごい目立っていいですね。
峰の峠に突入。
うげー!
暗すぎて先がなんも見えん。
鹿やイノシシがうろついてるので
いつも以上にゆっくり走行。
無事到着!
めっちゃ星綺麗☆
雲も少なくいい感じです。
他にも天体ファンのガチ勢さんたちが5組くらい来てました。
流れ星バンバン流れてる☆彡
それにしても寒すぎる。
プルプル震えて鼻水が出てくるくらい寒い。
体感的に16℃くらいかも。
秋冬用のジャケット着てこればよかった(凍
星空用のカメラ設定ってどんなんだっけ。と、
カメラ弄りながらテストで何枚か撮ってると、なんだか視界が変な感じがする。
あれ?なんやこれ。
右目だけぼやけてあんまり見えん。
げ…。
右 目 の コ ン タ ク ト レ ン ズ 外 れ て る
ほぼ周りは真っ暗闇なので、すぐに気が付かなかった。
いつの間に落としたんだろ。
たぶん、一番明るい星を探してファインダーで覗きながら
ピントリング回してた時だ。
やっちまったー。
撮影どころじゃなくなった。
視力0.1以下+乱視なので、
片目だけで帰れるかめちゃめちゃ不安。
今までコンタクト外れたことなんか
一度もなかったのになぁ。
変な動悸と冷や汗出てきたw
とりあえず居てもしゃーないしゆっくり下ろ。
結局着いて15分くらいで帰るハメになりました。
次回からスペア眼鏡カバンに入れとこ。
帰りの峠はこんな感じでしたw
車線がよく見えんし距離感が掴めなくて恐怖。
気合と根性で下界に降り、なんとか無事に戻ってこれました。
やっと戻ってこれた家のガレージで一息ついてると、
アゴとこめかみ辺りが痛い。
気が付かないうちにおもっきし歯を食いしばってたみたい(汗
かなり神経使って、一日走り回ったくらいに疲れました。
明日はMotoGP日本グランプリなので、
午前中だけパっとどこか行って帰るつもりだったけど
こりゃ出られそうにないな。
のんびりレース観戦しとこ。
もどる