ダムで遊んできました






今日はダムへかっ飛ばしに行きます。
慣らしも終わってステップも交換して準備万端!

朝6時くらいに出発。






一番乗りで到着!

こないだヘッドライトにイエローシート貼って
ついでにデイライトのような物を付けてみました☆

☆光物大好き☆






誰も居ないうちにコソ連。

しっかり回してサスとタイヤに負荷かけるとよく曲がるやん!
切り返しは重たいけど、そこそこのペースで走れます。






ナンバープレートベースの裏にGoPro取り付け。
このアングルからだと膝擦ってるの映るかな。








左右バッチリ撮れた☆

初めて開けて走った時は加速感にビビってたけど、
回し気味で往復して少し慣れてきました。






それにしてもリアのサス、めっちゃ動いてる。
こんなもんだっけ。

今度ストロークセンサーの代わりにタイラップでも巻いて
どれくらい沈んでるか確認しとこ。

あともう少しだけ硬くしたい…。



追記




右は4年くらい前にR6のリアサス周りを撮ったもの。
ほぼ同じ地点から切り抜きました。

R6のコーナリングスピードと切り返しが圧倒的すぎる…。
R6のサスもよく動いてるけど、切り返し後のおさまりがすごくいい感じ。

XSRも乗り慣れてきたらスムーズにスパっと切り返しできるかな。

僕的にバイクで走ってて一番楽しいと感じるのは左右の切り返し!


追記ここまで






Uターン場所に軽バンが停まってる。
福さんが来られました☆

おはようございます。ご無沙汰してます!
バイクを降ろして話をしてると、藤さんも来られました☆






並べてパチリ。

福さん、今日は10Rなんですね。
マフラー交換してECUも書き換えしたんだとか!

BEETマフラーカッチョイイ!


いつもの場所に移動して撮影会。




藤さんのフォーム、相変わらず低くてカッコイイなぁ。

福さんの10R、何故か低回転が少し不安定で乗りにくそうでした(汗
ECU書き換えで乗り味変わってしまったんですかね…?


ワイワイ遊んでると徳さんも来られました☆
おはようございます!先週はご馳走様でした!

折角来たんだし慣れるためにもうひとっ走り。








今日も煽られ運転してきました☆
おのれスポーツバイクめ。

徳さんに写真撮ってもらいました☆




初膝スリ写真!ありがとうございます☆

無理膝だからかフォームがなんか変だ。
SSでもネイキッドでもアタマは下げた方がカッコ良さげ。

ネイキッドのカッコイイフォームってどんなんやろか。

まだステップ低いようで、足の置き加減でブーツの先が路面に当たります。
今度ステップの高さ上げとこ。

走って分かったことだけど、このバイクステダン要りません☆
あったらあったで走りやすくなるとは思うけど、
飛ばして走ってもバタつかずハンドル周りめっちゃ安定してます。

ホイールベースが長いからかな。






ダム名物?徳さん肘擦りチャレンジ☆




スパコルにして大正解ですね!
楽々にヒジ擦りまくってました☆

何枚か流し撮りも上手く撮れて満足です。






めっちゃ溶けてる。
触ってみると伸びるんちゃうかってくらい柔らかい。

そんなに良いタイヤなのか…。






XSR純正のS22もボチボチ溶けてます。

トラコンやら何やら付いてるのおかげでリアは滑る感じしないんだけど、
フロントはちょっと滑ります。

滑るというか横にズレるというか。

8月か9月にタイヤ交換しとこうかな。


福さんと藤さんは先に帰宅されたので、
徳さんと二人でまったり。

今日のダムは静かです。
貸し切り状態だけど、暑くなってきたので走る気力が無くなってきた。

まだお昼前だけど、そろそろ帰ることにしました。


お疲れさまでした!
またよろしくお願いします。






帰りにいつもの村営コンビニで休憩。
店内を物色してると、






ゆず香ちゃん発見!
うおー!ゆず太くんの後継商品かな。

早速飲んでみると懐かしい味☆
癖になる美味さなので、一度ご賞味あれ。

お土産に何本か買って帰りました。


今年の7月はひたすら走ってました。
先月25日に納車され、ひと月ちょっとで1300km超え
ここ10年で一番走った月になりそうです。

去年とかR6で年間走行距離1500kmとかだったもんなぁ。

なんせポジションが楽なので、毎週乗ってもあまり苦にならん。
バイクで遊んだ翌日も、首の痛みなどは殆どありません☆



もどる