ダムで遊んできました





ひと月ぶりにダムで遊んでくることにしました。

今日は暑くも寒くもないちょうどいい気温で快適☆
ずっとこのくらいの気温ならいいのに。






10:30くらいに到着。

今日は台数少ないだろうなーと予想してたんですが、
意外と集まってました。






先月クラッシュしてバイク壊れてしまった藤さんも来てはる!
復活めっちゃ早いっすね☆

軽く一緒に流してきました。








先月転倒したばかりなのにもう普通に走ってる!
僕とか一度転ぶと膝擦れるようになるまでしばらく時間かかるのに。




徳さんに撮ってもらいました。
ありがとうございます☆

藤さんのフォーム、コンパクトでカッコイイなぁ。
正面から見るとメットがスクリーンの中にスッポリ入ってる感じで凄くイイ。

今風の頭をイン側に落とすフォームも好きだけど、
藤さんみたいな上半身とバイクが近い乗り方は人馬一体感が出てカッコイイ。






うーむ。頭が高くてあんまかっこ良くない。
意識しないと上半身が起きてしまう。

昔の写真漁って、当時はどんなフォームだったかなーと見返してみると、






20年くらい昔(後ろの白いの)




10年くらい昔。




今日。
20年間だいたい同じフォームでワロタ。

今度意識して上体伏せて走る練習しよ。






ダム名物、徳さんの肘擦りチャレンジ☆
フォームが低くて凄く良い…。

火花が飛んでるところちゃんと撮れてよかった。






今日は写真少なめ。






のんびりしてると何台か走りに来られて、ひときわ目立つ一台が、、、






ひゃー!
パニガーレV4S!羽付いてる!

近くで見ると、V型エンジンだからか
写真で見るよりスリムでコンパクト。

ギュッと詰まった感があります。


実は数年前に一度お会いしていて、
その時は10Rで来られてました。

同じジャケットですねーってお話しした記憶があります。
少し前にV4Sに乗り換えられたそうです☆

めっちゃ乗りやすくて、下手すると10Rより走りやすいんだとか。

へぇー。
なんかこういうイタリア車って、独特の乗り味とか癖とかあるのかと思ってたけど、
意外とユーザーフレンドリーな乗り味なんですね。

電子サスってどんな感じなんだろ。

タイミングが合わず走ってる写真撮れずでした(涙






まだ2時だけど、皆さんお帰りになったので
僕も帰宅準備。

お疲れ様でした!
またよろしくお願いします。


帰ってMotoGP観戦!

スズキがMotoGPから撤退するとかどうとかでバタバタしてるみたいですね。
今年はマシンもよく走るようだし成績も良いのになんでや…。

ミル選手はチャンピオンライダーだしどこのチームも欲しがってそうだけど、
リンスくんが今後どうなるか心配。



もどる