タイヤ交換






今日は久しぶりのタイヤ交換です。

今年はまだ一度も乗ってないR6ちゃん。
月一でバッテリー充電とアイドリングだけはさせてます。

2週間ぶりにエンジンかけたけど、すんなり動いて調子良さげ。
エラー18がまた出てるけど(汗






今月車検で、今のタイヤでもイケるか?と思ってたけど
無理やねコレ。






ヤフオクで良さげなの見つけました。
サーキットで30分走行しただけっぽい。

ST600の予選タイヤ?
Fは21年製。Rは20年製でした。

早速交換


フロントアップスタンド引っ張り出して、
三つ又下部に突っ込もうとしたけど、なかなか入らん。






突っ込むシャフトが錆びて刺さる気配が無い。
ペーパー掛けしてなんとか突っ込めました。

フロントアップは滅多に使わないので、あちこちサビまくってます。






スコっと外して、






サクっと外して、






バコっと交換完了。
最初に間違って逆履きにしたので1時間くらいかかってしまった。

車体に組んで、次はリア。






は、外せん。

昔はリアの方が外すのも組むのも簡単なイメージあったんだけど、
ここ何回かの交換の時はリアで苦戦します。

今日は比較的気温も高いし、タイヤもそんなに硬くないんだけどなぁ。

タイヤレバー突っ込んでグリグリ。膝でガシガシ押してようやく外せました(汗だく






組むのは楽に出来ました。

それにしてもリムのキズごっつい増えたなぁ。

リムガードなんて軟弱なモノ使わねーぜと
直でタイヤレバー突っ込んでやってるんですが、
タイヤ交換の度にガリ傷増えていってますw

リムガードって厚みがあって組みにくいやん。

上手な人はリムガード無しで傷ひとつ付けずうまい事組んでますよね。
ウルトラテクニックです。






車体に組んで前後とも交換完了。

徳さんがぶらっと遊びに来られて(ぶらっと来られる距離じゃないんですけどw
ご飯をご一緒してきました☆ご馳走様です☆






なんですか、この
エッチな車は。
変態丸出しで怒られますよ!(冗

手元のダイヤルで色んなカラーに変更可能で凄い!
青や白にするとトロン(映画)みたいなサイバー感MAXでカッコイイ☆

またダムでお会いしましょう!


タイヤ車検OKになったし、近いうちにマフラーと外装も車検仕様にしよ。





もどる