初詣と雪山チャレンジ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
去年のうちに一度くらいオフ車で遊びたかったんですけど、
年末ちょっと忙しくて結局バイクには乗れずでした。
今日は初詣のついでに、雪山で遊んでくることにしました。
12月のアタマにちょろっとTSのエンジンかけたっきり放置してたので、
なかなかエンジンかからず苦戦しました。
なんとかエンジンかかったので一安心。
一度エンジンかかると次は楽々にかかってくれます。
僕に似て、寒い日は寝起きがめっちゃ悪い。
少し遅めの10:30くらいに出発。
今日は天気も良く初詣日和☆
3℃だけど、フル防寒なので快適。
山に近づくにつれ雪が多くなってきた。
去年の年末から凄い寒波で、あちこち大雪警戒がでてますね。
ダム周辺も凄いことになってるみたいです。
道中ですでに雪まみれだったら引き返すつもりでしたが、
なんとか神社くらいまでは行けそう。
路面ツルツルしてて怖いなーとビビリながら走ってると、
対向からバイクが下ってきた。
へぇ。このクソ寒い日にバイクに乗ってる変なヤツもおるんやな…。
って、あれ??
篠さんでしたwww
いやいや、何してんすかこんなとこでw
実は少し前に、来年の正月休みに雪山で遊ぶつもりなんですけど、どないですか?
と、お誘いしてて、一緒に山遊びする予定だったんだけど、
なんだかんだでお流れになってました。
雪山遊びに行ったらどんな感じか教えて!って言われてたけど、
自分で確かめに行ってたんですねw
篠さんは神社までは行かず、少し登ったところで
寒いし心細いしで引き返してきたっぽいです。
じゃあ今から再チャレンジ行きましょう!
ってことで、二台で登ることにしました。
イエーイ!頼もしい雪山仲間ができたので安心です☆
猫屋敷で一旦休憩。
お、祠の中に猫がおるぞ。
のんびり日向ぼっこしてる☆
そこに座ってたら、なんだかありがたい猫に見えてきた。
参拝にきたんか。ほうかほうか。ちゅ〜るよこせや。
みたいな顔してるけどw
ウチにいる19才の老猫の若いころに似てる。
よくこんな目つきして睨んできてたな。
一服終えて、神社へGO!
じゅるじゅる雪怖い…。
止まりそうな速度でもあっちへこっちへ滑りまくる。
登ってる途中で、GoProがピーっと変な音を出して録画止まった(汗
昨日電池充電したんやけどな。
無事転ばずに神社に到着!
参拝に行きます。。
たしか去年、ここの階段で滑って転びましたw
今年は転ばないようゆっくりと。
神主さん今年も居ない…。
身体の調子悪いのかも。
お賽銭入れてガランガラン。
今年も怪我無い一年でありますように。
GoProのバッテリー入れ替えて、行けるところまで登ってみます。
走り出して数分、GoProのバッテリーが切れた(汗
えぇ…予備バッテリーもあかんの?
篠さんのソニーのアクションカムも動作がおかしいみたい。
アクションカメラは極端な暑さや寒さには弱いって聞いたことあるけど、
実害が出たのは初めてです。
去年は普通に撮れてたんだけどなぁ。
やっぱ今年の方が寒いのか。
いずれ車やバイクが電動化になったとき、バッテリー関連で困りそうな気がする…。
雪国とかで走行中にバッテリー切れたら死ねますやん。
ある程度まで登ってこれたけど、もう限界!
カメラ設定ミスって白飛びしまくってる(汗
GoPro生きてたら横になりながら真っすぐ進んだり右へ左へととっちらかったり
面白い画が撮れたバズなんだけど。
1年ぶりの雪山はめちゃオモロイ☆
そんでめちゃ疲れる…。
周り雪だらけなのに二人とも汗だくです。
下りの体力も考えて、この辺りで引き返すことにしました。
下りは勝手に進むので、あっという間に下山できました。
途中の雪彦展望台で小休憩。
登りより下りの方が楽な気がする。
最後に、ミニ雪だるまを作っときました。
手頃な長さの枝がなかったので、長い枝をぶっ挿すと
ミジンコみたいな風体になったw
来年もまた来よう。
帰る途中で、篠さんセローが謎のエンストで
なかなかエンジンかからず焦りましたが、
どうにかエンジン回って帰ってこれました。
気温が低くてガソリン薄くなってるのかな…。
不思議と、姫路付近まで帰ってくると調子良さげに走ってました。
新年早々雪山遊びに付き合ってもらってありがとうございました☆
またどこか行きましょう!
もどる