ダムで遊んできました
今日は2月とは思えないくらいの暖かさになり
天気も良いので、今年一発目のダムに行ってみることにしました。
10時半くらいに出発。午前中から暖かい☆
信号待ち中に見たこと無いモタード車が隣に並んできて、
おはよう!今からダム行き?
最初誰か分からなかったけど、
片目CBRの平さんでした!
なんですかそのピカピカCRM☆
めっちゃカッコイイんですけど!
新たにモタード仕様のCRM250を増車したんだとか。
CBRはショップでサスのオーバーホールしてもらってるそうです。
そのまま一緒にダムへ。
北に進むにつれ、路面が真っ白に…。
うわ、凍結防止撒きまくってる。
滑りそうで怖い(汗
ダム近くのコンビニに寄ると
平さんの友人さん達がズラッと並んでました。
みんな若いのに凄い良いバイク乗ってます(凄
久しぶりのダムに到着!
今年もよろしくお願いします☆
平さんのCRMカッコイイ☆
TSにもこんな感じのステッカー貼りたいんだけど、
不人気車すぎてステッカーセット売ってません(涙
懐かしいパターンのタイヤ履いてる。
12年モノのBT-090だそうですw
昔CBRに履いてたなぁ。
そしてそして、
ジャーン!
T●KUさん(●はやっぱりOでした)のnewマシン
ZX-25R参上☆
なんと、ラム圧時51psフルパワーのインドネシア仕様です!
国内仕様は最大46psなので、5psも高くなるんですね。
相変わらずピクニックセット(徳さんセット)も常備してますw
早速、一緒に流してきました☆
2年ほどスポーツバイクには乗ってなかったのに、
ブランクを感じさせず速攻で膝擦ってる☆
どうなってんのこの人。
やっぱ4発250の高回転は聞いてて気持ちがいいです。
カーンてF1みたいなサウンド☆
他のライダーさんとも行ったり来たり。
いつ来てもダムは楽しいなぁ。
Uターン場所でのんびりしてると、
モタ車さんがウイリーしながら加速してるカッコイイ☆
かっこええやん俺も試してみよ
先月買ったばかりの新車でウイリー試そうとしてる。
チャレンジャーやw
一発どーんと上がったけど、うまく写真撮れずでした(涙
ぶん回して試乗してもええで
とのお言葉に甘えて、何周か25Rで走らせてもらいました。
うおー!走る走る。
上までスパーンと回るエンジンによく粘る足周り。
車重の割に軽快なハンドリングでスイスイ曲がれます。
上までブチ回して走るこの感触。
17、8年前に旧CBR250RRでここ走ってた時のことを思い出すなぁ。
ブレーキの効きが抜群によくて、
ビックリするくらいよく止まります。
電子スロットルの違和感も全くないし、
なにより上下オートシフターでスパスパシフト変更できて楽しい☆
これくらいの峠道なら250で充分満足できます☆
少し不満があるのは、
ギア比の問題か、いいところでレブりそうになります。
それと、つま先でステップに踏ん張ろうとすると
カカトにタンデムステップが引っかかる…。
何故か右足だけ。
ちょっとこれは気になってしまう。
足が落ち着かないというかなんというか。
あと好みの問題なんだろうけど、 ハンドルが軽すぎて違和感ある。
僕なら速攻でステダン入れたいところ。
試乗の様子。
いっちょ前なフォームだけど、全然寝かしてないw
無理膝万歳☆
試乗させてもらったあと、
何枚か写真撮らせて貰いました。
新車の香りがする☆
サーキットにも走りに行く予定で、ワイヤリングもしてました。
近さんの250RRと並べると、25Rはひと回り大柄ですね。
そういやここでは250クラスはCBRやninja系はよく見るけど、
YZF-R25はあまり見ません。
売れてないのかな。
オフ車モタ車は、ハンドル右に切って写真撮ると
カッコよく写る気がします。
エンジン周りに泥が…。
コソ連してるんですねw
カメラ持ってきてるので、
ギャラリースポットに移動して写真撮ってきました
他にも大勢走ってましたが、タイミングが悪くて写真撮れず…。
篠さんも来られたけど、そのままスイーと奥まで走ってった。
奥側で走るんかな?
僕も走ってるとこ撮ってもらいました☆
近さんめっちゃスピード感のある流し撮り、ありがとうございます!
今日も流し撮り試したけど、うまく撮れず。
若い子も写真撮るの上手ですね!
最近、カメラマンさんが増え、よく撮ってもらえるようになったのでうれしい☆
大勢で走ってたので、そろそろお巡りさん呼ばれそうな感じ。
少し早いけど撤収しました。
道の駅でのんびり。
徳さんは先に帰宅し、篠さんとも合流。
足さんが、篠さんDトラから
オイルか何かの焼ける臭いがすると気が付いて確認してみると
ウォーターポンプ付近からクーラント漏れてる(汗
リザーブタンクにもほとんどクーラント入ってないヤバイ。
ラジエターキャップを開けると、だいぶ減ってるみたい危ない。
応急処置で水をぶっこんで帰れるようにしました。
解散間際に、隣に見慣れないVFR800Xが。
あ、久保ちゃんやん!お久しぶり☆
お父さんのバイクを充電ついでに走ってきたそうです。
今は忙しい時期なので、50Fも全然乗ってないんだとか。
また落ち着いたら林道でもいかが?
久しぶりのダムを満喫できた一日でした。
また暖かくなったら来てみよう。
お疲れ様でした。またよろしくお願いします。
もどる