久しぶりにダムへ行ってきました
毎日暑い日が続いてますねぇ。
どこか出掛ける気も失せるくらい暑い…(汗
先月、近所の同業者のおっちゃんが仕事中に大けがをしてしまったので、
ヘルプに行ってるんですが、目が回るくらい忙しいっす(涙
こないだお盆直前に軽い熱中症になってしまい、
結局今年のお盆は身体がだるすぎて一度もバイクに乗れませんでした。
今日は天気も良いし、少し涼しいっぽいので
久しぶりにダムに行って遊んでくることにしました。
8時ちょいに出発!
ホントはもっと涼しい早朝に出掛ける予定だったけど、
ガッツリ寝過ごしましたw
天気も良いし車も少ないし快適☆
途中でちょっと曇ってきた。
そういや朝みた天気予報で、ところにより雷雨とか書いてたなぁ。
でもこの感じだと昼過ぎくらいまでは大丈夫っしょ。
ちょい首痛いけど、梅雨明けてから
ずいぶんと楽になってきました。
でもそろそろ台風の季節…。
また痛くなりそうな予感。
久しぶりのダムに到着!
いつもの休憩所には誰も居なかったので、そのまま走ってると、
Uターン場所で福さん発見☆
トランポなかったし今日は自走で来てたんですね。
そのまま追いかけっこ☆
誰かと走るのは楽しくてテンション上がります。
10Rの加速凄い…(速
ご無沙汰してます!
今日は早朝から走りに来られてたそうです。
10Rカッコイイ☆
少し跨らせてもらったんですが、足つきはそこそこだけど
よっこらしょと車体を立てたら結構軽い!
もっとズシっとした感じかと思ったけど、
意外と取り回しも楽かも。
NSR250よりもハンドルが近いそうです。
リッターなのに凄いコンパクト!
軽いマフラー買っちゃいましょう☆
もっと取り回しラクになりますよー!
金銭的な裏技(笑)をアレコレ教えていただき、夢中で拝聴してると、
魔改造RZさんも来られました。
お久しぶりです☆
いつ見てもカッケー☆
そのまま床の間に飾っておきたいw
ラジエターに塗装した音叉マークがイカス!
ラジエターにマークいいなぁ。
今度クーラント交換するとき、マネさせてもらおうかな。
エンジンから足回りまで全て自分で組んでるそうで、
整備もめちゃめちゃ詳しそう!
腰下とか2stオフ車のでも恐ろしくて開けられません(汗
折角来たので、もう何周か走ってこよ。
こないだ安い吸盤マウントを買ったので試してみます。
Gopro純正のは行方不明に(汗
イエーイ!
ケツしか映ってないZE☆
吸盤マウントはシートカウルに付けるよりサイドカウルかなぁ。
何周も走らないうちに振動でカメラが上向きに(汗
しっかり絞め直しても結局向きが変わってしまう…。
やっぱ安物はあきまへんな。
これじゃサイドカウルに付けてもすぐ横向きそう。
お昼くらいになるとじわじわ暑くなってきた(汗
RZさんは先に帰られて、入れ替わりみたいな感じで
バンディットさんが到着!
お久しぶりです☆
アレコレ話しをしてると、どうも雲行きが怪しくなってきて、
遠くで雷がゴロゴロ鳴ってます。
あ、そういやところにより雷雨って予報だったんだ。
早めに退散した方がよさそうなので、
1時前に解散になりました。
今日は久しぶりに走れて膝も擦れたので大満足☆
またよろしくお願いします。
国道では遅くて雨に降られそうだったので
裏道から帰ってたんですが、途中で凄い霧が…。
この辺り、さっきまで降ってたようで、
路面は完全に濡れて、その蒸気が霧みたいになってました。
先がよく見えんし、足元からの熱気と湿気が凄い。
砥峰近くのコンビニで休憩しながら空模様の様子見。
少し雨パラつき始めたけど、大丈夫かなぁ。
奥に停まってる14Rさん、バイクズブ濡れになってる…。、
南から来たんかなぁ。
今南下するとヤバいかも。
スマホで天気予報を見てみると、
この辺りは降水確率40%で、これからもしばらくの時間はパラつくっぽい。
うぬぬ。最近R6で出掛けると一度は必ず雨に降られてる気がする。
南の空もずっと真っ暗のままだし、
しゃーない。
覚悟を決めて南下開始。
ドザーーー
えぇ…
バケツをひっくり返したみたいになってるんですけど。
雨粒が痛いし道が川みたいになっとる。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ…
うぅ…負けそう。
今さら引き返すのもアレやし、雨宿りできそうなコンビニも無いし、
しゃーない。
そのまま雨雲を突き抜けようとしたけど、
結局、家に着く最後の最後まで雨に降られっぱなしでした。
メッシュジャケットは完全水没状態で、
グローブの中までびしゃびしゃ。
おろして二回しか履いてないブーツの中もじゅるじゅる。
どうしてこうなった。
不幸中の幸いは、今日はカメラ背負ってきてなかったこと。
カメラ持ってたら水没して壊れてるところです。
びしゃびしゃになったジャケットとかを
玄関先に吊るして片付けてると、
パアァァァァァ
えぇ…
家に着いた途端雨やんで晴れてきたんやけど。
あとから雨雲レーダー見て今日の雨雲の様子を確認すると、
丁度走ってる真上にピンポイントで雨雲があったみたい。
雨雲突っ切るどころか、雨雲を追っかけながら帰ってたようです。
砥峰近くのコンビニで、1時間くらい様子見してたら
一度も雨に打たれず帰ってこれたのに。
理不尽やわー。
福さん雨に打たれず帰れたかな?
もどる