メンテ
昨日、徳さん邸でお仕事させて貰いました☆
いつもガレージに停めてるハーレーが無かったので、尋ねてみると、
バイクショップでカスタム中だそうです☆
仕事終わりにバイクパーツのお土産まで頂いたので、
今日はそれを付けてみます。
ジャーン!
ミニバイク用のステダン頂いてきました☆
KSR用ではなく、モンキーかダックス用っぽい。
フラットダート用になりつつあるKSRなので、別にステダンはいらないんですが、
せっかく頂いたものだし付けられそうなら付けてみます。
どこに取り付けようか…。
この辺りかな。
エアクリボックス外しててスペースがあるので、
そのあたりからステー伸ばして仮止めしてみます。
適当な場所に仮止め。
ハンドル切ってみると
ガッ。
フォークにステダン本体がぶつかって右側にハンドルが切れない(汗
他に付けられそうな場所あちこち探してみたけど、
シュラウドに干渉したりフレームに干渉したりと
いい場所が見つかりませんでした(涙
フロントフォーククランプ買ってこないと付けられそうに無いです。
それと、どこに付けようがひとコケでひん曲がりそうな感じなので、
ステダン取り付けは諦めました。
一応ストックしておいて、なんかの時に使ってみよう。
次はスロットルイジってみます。
ハイスロが欲しいけど、純正はスイッチボックス一体式だし、
なにかと面倒臭そうなので、ネットで見つけたエセハイスロ化を試してみます。
スロットルワイヤーの溝に適当に切った塩ビを埋め込んで
巻きΦを少し大きくしました。
ワイヤー調整して完成。
劇的には変わらないけど、気持ちハイスロになったぜ☆
スロットル持ち直さなくてもフルスロットル出来るようになったし
ウイリーの練習もしやすくなりそうです。
最後に、パワフィルからエア吸いすぎな感じなので、
1/4くらいアルミテープ貼って塞いでみました。
ちょっとだけ吸気音が静かになった☆
オオカワさんところに用事があったので、テスト走行がてら
走ってきました。
えせハイスロ化のおかげか、凄く走りやすい☆
今日はえらい車多いな。
平常時と変わらんくらいの車の数です。
オオカワさんところで用事を済ませた後、
近所の山にも寄り道。
先週に続き、今日も割と人居ました。
下で遊びたかったけど、子連れファミリーが数組いたので今日も上の狭い広場へ向かいます。
死にかけなリアサスなので、バコンバコンハネるし底付きしまくる(痛
新しいリアサス買ったろかな。
山の上でのんびり。
こないだからKSRばかり構って、R6とTSは放置気味です。
たまには乗ってやらんとなぁ。
ちょこっとだけウイリーの練習して帰宅。
今日は捲らなかったけど、
何度も棹立ち状態にw
ウイリーむずい。
もどる