近況報告2
今年は暖冬で暖かい日が多いです。
1月に何度かオフ車で出かけました。
1/3に初詣へ出かけました。
8時くらいに出発したんですが、さすがにこの時間は寒い。
ここ数年は初詣に雪彦山の賀野神社に来てます。
ベンチでタバコ吸ってると、
相席かまへんか?
と、錆猫さんが寄ってきたので
少しの間一緒に日向ぼっこ。
猫と戯れた後お参りへ。
去年は道のわきにちらほらと雪が残ってたけど、
今年は全然ありませんでした。
猫好きおじさんが焚火に薪をくべてたので、少し猫談義。
去年生まれたばかりの子猫がアライグマに連れ去られたそうです(汗
えぇ…アライグマってそんな狂暴なん?
話しをしてて初めて知ったんですが、
実は猫おじさんがここの神社の神主さんでした☆
てっきり、神社を管理してる地元の村の人かとおもってました(汗
それと、昔は小中と学校の先生をしていたようで、
昔の生徒がたまに遊びに来てくれるんだとか。
あぁ〜。そういや去年もう一人いた人が
猫おじさんのことを「先生」って呼んでたの思い出した。
さらに若いころTL125乗ってたんだとか☆
トラ車じゃないっすか!
猫好きでバイク乗りでと、共通する話題が多くて
長い間話し込んでしまいましたw
これから北上して雪山走ってみようと思ったけど、
まだ全然雪は降ってないらしいので、大人しく帰ることにしました。
1/19に、そろそろ雪くらい降ってるだろうと
久しぶりの笠形へ出かけました。
めっちゃ久しぶりに来た気がする。
空気抜いて今年初の林道に突入。
南区も中区も全く雪の気配がありません。
翌日が大寒の日なのにたいして寒くないし。
3月アタマくらいの感覚。
雪の気配が無いまま記念碑まで来てしまった。
遠くの山のてっぺんを見ても白くなってないし、
今日も雪山は走れそうにないなぁ。
クロスカブさんとトリッカーさんが来られたので少し話してみたんですが、
粟鹿あたりでもまだ積もってないみたい。。
折角だし、行けるところまで行ってみよ。
久しぶりの千ヶ峰。
超フラットで走りやすい☆
黒川も程よい荒れ具合で楽しい☆
そういや放置されてた車があったけど
いつのまにか撤去されてました。
黒川の山頂付近で休憩。
山の上はさすがに寒く、5℃もなさそうなんですが、
雪が降った形跡は全く無し。
あっという間に銀山湖まで出てきてしまいました。
黒川って、こんなに短かったっけ…?
湖の公園で休憩。
ガソリンがそろそろヤバそうなので、
粟鹿には寄らずにそのまま帰ることにしました。
二月に入ってからは少し腰を痛めてしまって
一度もバイクに乗ってません(汗
暇なのでネットフリックスでドラマ見まくってます。
ウィッチャーてのが面白いという口コミを見たので、
見てみるとすっごいクオリティ高くて面白い!
思わずぶっ通しで見てしまいました。
ウィッチャーて、ゲームからかと思ってたけど、
元ネタはポーランドの小説なんですね〜。
ゲームの方は数年前にワイルドハントってのを買ってみたんだけど、
ファンタジー系のゲームはスカイリムでお腹いっぱいになってたので
一度起動しただけで積みっぱなしです。
ドラマ面白かったし、やってみようかな。
R6は放置しっぱなしです。
2/16