ダムで撮影会
カメラ背負ってダムへ行くことにしました。
何台か一緒に来られるようで、久しぶりの撮影会です☆
午前中、猫の砂やらカリカリやらを買い出しに行ってたので、
昼前の11時に出発!
今日はKSRで出撃です。
手直しするだけしてなんだか満足してしまって、そのままひと月以上放置してました。
たまに乗ってやらないと腐ってしまいそうなので
動かすことにしました。
スプロケを普通仕様にすると、信号待ちからの出発が遅いのなんの。
速度が少し出ると車の流れには乗れるんですが、
流れに乗るまでがかったるい。
スタートダッシュで2st50ccのスクーターに余裕で置いてかれますw
R6に乗ってる時と同じような車間距離で走ってると
煽られるわ抜かされるわ。
ミニバイクこわい。
しばらく走ってると、カコッと変な音がしてスピードメーターが動かなくなってる(汗
走りながらメーター周り確認すると、メーターケーブルがすっぽ抜けてて
ケーブル内のシャフトが虚しくクルクル回ってましたw
止まって見てみると、ネジ?も残ってるので
ケーブルが緩んで抜けてしまったみたいです。
根元からもぎ取れてるのかと焦りましたw
ペラいアッパーカウルだから横から手ぇ突っ込んですぐに直せたけど、
純正のカウルだったら狭くて手が入らないところです。
めっちゃ時間かかってようやくダムに到着!
R6の倍以上時間かかった(汗
落ち葉もそこそこ落ちてるけど、
走行ラインは掃けてるので走るのには問題ないっぽい。
先に来られてた他の皆さんは某ハンバーガー屋さんに行ってるみたいなので、
誰も居ない今のうちにKSRで軽く走ってみることにします。
遅い!ぶん回せる!楽しい!
速度が出ないので、いつもならガッツリブレーキかけて入るところも
ノーブレーキのまま突っ込めます☆
いつもは少し狭く感じる道幅も広々で
どこ走っていいか分からん。
12インチで走るの久しぶりだけど、
やっぱめっちゃ曲がります。
革パン履いてこれば良かった。
他の常連さんも集まってきたので、
いつもの芝生スポットで撮影会開始。
ちょっとボケ多し。
流し撮りがあまり上手く撮れずでした。
皆が走ってるところ見てると走りたくなってきた!
どぉりゃーー!
音ばかりで全然進まんw
写真撮ってもらいました!
アザーッス!
背景が流れて速そうに見えてるけど、
実際はノロノロです(遅
玉さんも、動画ありがとうございました☆
撮影しながらワイワイ。
お、足さんも到着!
でっかいのとちっこいの☆
シュラウドのカラーデザインがそっくり!
同じくらいの年式ですかね?
KSR小さすぎてラジコンみたいw
遠近感が狂いそう。
夕方近くになり、皆さん帰り支度。
そろそろ帰らないと、途中で暗くなりそう。
さー帰ろうかなーとカメラをカバンに突っ込んでると、
ブロロロー
おー!篠さんや。
レンズ交換するヒマなくて標準レンズで2枚しか撮れずでした(汗
帰らないと暗くなりそう。
視力が悪い上、鳥目気味なので
話しもそこそこにお先に失礼しました(スミマセン
またダムか林道で遊びましょう☆
猛ダッシュで帰ってギリギリ日が落ちる前に帰宅出来ました
今日はお疲れさまでした!
またよろしくお願いします。
帰って録画してたMotoGP観戦〜♪
もどる