久しぶりの林道ツーリング





先週、やっと自賠責に加入してきたので、
オフ車で林道へ行ってくることにします。

平成最後のツーリングになりそう。

のんびり昼から出発。

1月にドリームで走ってから久しぶりに乗りました。
TSめっちゃ軽い〜☆

しまった…。コンデジ忘れてきた(汗
今日はスマホカメラで撮っとこう。

それにしても、今日は寒いです。
もう5月になるのに15℃も無いんじゃないかな。






笠形に来ました。
リハビリするのにはもってこいの初心者用フラットダート☆

空気圧を前後0.9くらいにして突入!








腰痛気味なので無理せずゆっくりペースで。

南区間も路面硬めで走りやすい☆
久しぶりの林道楽しいぜ〜♪


南を抜けたあたりで気が付いたんですが、
オイルランプがピカピカ光ってる…。
出掛ける前にオイル量確認したんだけどなぁ。






中区に入ってすぐの待避所で休憩とオイル量確認。






オイルはほぼ満タン入ってます。






漏れた様子もないし、なんでやろ。
少し前にセンサー新品にしたのに…。

そういや前もオイル入ってるのにランプ点いてたことあったなぁ。






1月後半に交換したリアタイヤはグリップ感バッチリ!

そんなに飛ばしてないからっていうのもあるんだろうけど、
適当なスロットルワークでもなかなか滑らないし滑ってもフラつかず安定してます☆


オイル入ってるのは確認できたので、ランプ点灯は気にせず出発。








中区はいつ来ても走りやすくて楽しい☆

のんびりペースだとコケそうになることも無いし
スタンディングで程よく運動してる感があって
腰のリハビリにも良さげ。






展望台に到着。

ここに来るのも久しぶりやなぁ。
調べてみると、去年の5月に来て以来、ほぼ1年ぶりです☆

少し休憩して出発。






舗装林道の北区を北上。
ここまで来たんだし、千ヶ峰へも行ってみます。








千ヶ峰に突入。
ガードレールが無くて落っこちたら即死な所も健在☆

ここってこんなに走りやすかったっけ?
少しガレってる個所があったような記憶があるんだけど、
あれは黒川新田の方だったかな?

どうせなら黒川にも寄ってこうかなーと登ってると、


パララーパッパッパ…ンモー・・・。

プスン。


エ ン ジ ン と ま っ た w w w






キックしまくっても掛かる気配が無い。

いや、勘弁して。
こんなところで止まられたら死んじゃうって。

エンブレ中に止まったこの感じ…。
まさか抱きつき??
でもリアロックした感じはしなかったし。

冷や汗出てきた。

とりあえずプラグ外そうかと工具出してるときにガソリンコックが目に留まり、
まさかガス欠じゃないわなーとRESに回し数キックすると

パララーン!

まさかのガス欠かよw

まだ90kmしか走ってないからガス欠だとは思わなかったw

そういや前キャブ掃除した時、ガソリンでキャブ内をゆすいで捨ててたから
それで燃料が少なくなってたのかも。

家を出る時は20kmしか回ってなかったので、給油せずそのまま来ちゃったけど、
林道入る前にガソリンチェックしとくべきだった(汗

いつもは満タンで120kmくらいは走るんで油断してました。


そろそろ林道の下り区間に入る頃なので、
なるべくガソリン使わないよう低燃費走行で下界へ。






何か所かスタンド見つけたけど、どこも休んでる…。
おのれGWめ。

RESに入れて20km。そろそろヤバそう(滝汗

312号線で開いてるスタンド発見!
助かった〜。

満タンで8L入りました。
TSて、タンク容量8Lじゃなかったっけ?w
9Lでした☆

危なかった…。

林道のままの空気圧だったので、ついでにエアも入れて貰いました。

今度から林道入る前は、少ししか入らなくても給油しとこう。






最後に近所の山に寄り道。
今日は一度も転ばなかったぜー☆

オフ車で出かけて服が綺麗なまま帰れるのは久しぶりな気がするw

山の上でくつろいでから帰宅しました。


明日から数日雨っぽいですね。
5月1日、雨降ってなかったらR6でダムに行ってみよ。



もどる