初詣に行ってきました




新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元旦から、どこにも出かけず引き籠って洋ドラばっかり見てる毎日ですw

ハウスオブカードのラストシーズン、期待してたけどあまり面白くなかった…。
トラベラーズは面白い!あの手のSFモノは大好物☆

引き籠ってばかりいると体が腐りそうなので
2019年の初乗りに、神社へ初詣に行くことにします。






いい天気〜♪
気温は7℃くらいだけど、天気が良く風もあまり吹いてないので快適。

去年も行った雪彦山の賀野神社へ向かいます。

今日のTSはあまり調子が良くなく、アイドリングが不安定。
一度走り出してしまうと普通に走るんですが、エンブレが効きにくく音も変な感じ。

途中で止まって、エアスクリューを全閉にすると少しマシになりました。
今度スロージェットの番手下げとこう。

去年の最後に折れてしまったGoProのフレーム、中華製の安いヤツに交換しました。
めっちゃくちゃ硬くてカメラの出し入れしにくいけど…(汗






麓の猫屋敷に到着。
早速猫発見☆






今日はお土産カリカリを持ってきてるので、
バッチリ手懐けてやろう(ウシシ

ほーれほれ、美味しいカリカリだよ〜。と、
その辺でうろついてる猫にあげようとしたんですが、
全く誰も喰いついてこない…(悲






なんやそれ。
俺を手懐けたいんなら、ちゅ〜ると猫缶とマタタビ持ってこんかい。


みたいな顔しとるw






どの猫もすぐ近くまでは来るんだけど、あと一歩踏み出さない感じ。
うーむ。猫に嫌われる体質なのか…。

しゃーないので近くの餌箱に入れると、






どこからか見てたのか、早速何匹か食べに来てました☆
食べてる時にちょっかい出すと怒られそうなので、離れた場所から眺めてニヤニヤ。

今日は世話してる猫好きおじさんは居ませんでした。
餌箱には新しめのカリカリが少し残ってたので、もう帰ったのかも。

少しの間猫ウォッチした後、少し登ったところにある賀野神社へ。






去年はこの辺りでも道路わきに雪が積もってたんですが、
今年は全然雪が積もってません。

雪彦山頂も白くなってないし。








到着〜。

今年は焚火してるし、御守りやおみくじ販売してました☆
巫女さんは居なかった…。

お賽銭を入れて二礼二拍一礼。

おみくじでも引こうと、販売所に寄ると、見たことあるおじさんが店番してる…。

あ、麓で猫の世話してるおっちゃんやw

おっ!猫の写真撮りによく来てる兄ちゃんやな(笑
久しぶりやね。

おっちゃんも覚えてたw
地元だから手伝いに来てるのかな。

去年脳梗塞で倒れて、最近はあまり猫の世話できてないそうで…(涙
少し世間話と猫談義してから、おみくじ引いて御守り頂きました。

もうひとり店番してる人がいたんですが、その人が猫好きおじさんのことを
「先生」と呼んでたので、実は凄い偉い人??






中吉〜☆
今年は怪我しない一年でありますように。







今年も行けるところまで登ってみることにします。
日影の場所は雪結構残ってます。

これくらいなら大丈夫。まだまだイケるぜー☆






oh...
通行止め…。

強引に突入できそうだけど、
新年早々コケて帰ってこれなくなるのは勘弁なので
おとなしく引き返すことにします。






下ってる途中に支線林道らしき道を発見したので突撃☆
そこそこ勾配の登りを100mほど登ると、






oh...
私有地…。

強引に突入できそうだけど、不法侵入だし
新年早々帰ってこれなくなるのは勘弁なので(以下略

山の上は寒いし、もう帰ろ。








帰る前にいつもの山へ寄り道。
お寺があるので、初詣客が割と居ました。

ん?初詣って、神社に行くもんじゃないの?
調べてみると、初詣は神社でもお寺でもどちらでもOKなんですね。
知らなかった…。

ちょこっと遊んでこうかと思ったけど、
新年早々コケて(以下ry

麓のコンビニで買ってきた缶コーヒーでまったりして帰宅しました。



もどる