続・TSピカピカ化作戦





少し磨いてちょっとだけ綺麗になったTSちゃん。
でもまだ物足りない。

新品外装って高いんだろうか。

200用のコックを注文するついでに値段を調べてみると、
意外と安い上に、まだ在庫があるやん!






ということで、新品外装一式を買ってしまいましたw

R6とかの純正カウルとかビックリするほど高いんですが、
TSの外装は驚くほど安い☆

ヘッドライトカバーとかラジエターシュラウドなんか各2700円!
プラスチックパーツだからこんなに安いんかな。

早速交換。






Fフェンダーピッカピカ☆
色の濃さが違うねぇ。






ヘッドライトカバーとサイドカウルは
ゼッケンプレートっぽく白にしてみました。






シートのサブフレーム?は重いので外そうかと思ったけど
フレーム無いと、コケた時カウルバキバキになりそうな気がするので
付けっぱなしにしておきます。






テールランプを取り換えてナンバーベースも取り付け。






サイドカバーのチャンバー側は余ってたグラスウールを貼って
上からアルミテープでペタリ。








最後にミラーを交換して完成。









ピカピカになったぜー☆
ボロオフ車からダサオフ車にレベルアップ!

綺麗になったし、これからはコケるような走りをしない
なんちゃってオフローダーになります♪


30年近く昔のバイクの外装が、純正新品で残ってるとはスズキ恐るべし。
単に不人気車だから在庫大量に余ってるだけだったりしてw

次の日曜日はコック交換とキャブ掃除とジェット類交換してみよ。



もどる