大阪モーサイに行ってきました




大阪モーターサイクルショー2018に行ってきました☆
モーサイ見に行くのは2年ぶりです。

朝8時ちょっとに篠さんが迎えに来てくれて、
岩さんとの集合場所へ向かいます。






おはようございます☆
篠さんはDトラ、岩さんはCBで来られてました。

岩さんRZも復活して慣らし中らしいので、
今年はダムで一緒に走れそうです。

モーサイ会場のインテックス大阪へ出発!






湾岸線の近くでガソリン休憩。
前もこの道で来ましたが、全然覚えとらん(汗

一人だと確実に迷子コース。


南港北で高速を降り、迷わず一発でインテックスへたどり着けました。
篠さん道詳しい〜☆






今年も駐輪場はバイクだらけ。
バイク渋滞してました。

宮さんとさこちゃんも車で来て到着してるそうですが、
もう会場内で見学してるみたい。

甲さんも来てるっぽい!

10時くらいに会場に集合の予定でしたが、
僕らが着いたのは11時回ってました(汗

いつもの姫路組タイムでスミマセン…。


遅れついで?に、会場入り口近くにあるうどん屋さんで軽い昼食したあと
チケットを買って入場☆


見てるうちにどっかで合えるかなーと思ってましたが、
人、人、人で会える気配がしない(汗

1号館へ入った直後に篠さんとはぐれてしまいましたw
まだ会場入りして1分も経ってないんすけど…。


探したんですが、入り口近くは満員電車並みの人込みで
全然見つけられず。

前回来た時よりも人多い気がします。


仕方がないので、岩さんと二人で見て回ることに。






カスタムコーナーで、変なバイク発見!
RZ750?

チャンバー風マフラーの4stバイクでした。
XJ750改?






ギラッギラなゼファー400
目がチカチカしてくる。






エイリアンみたいなアメリカン。
前見にくそう。






お、ウラル!
オフロードもそこそこ走れるみたいですね。






2stゼロヨンマシン。
これなんのエンジンなんだろ。




あちこち見て回りましたが、人多すぎて上手く写真撮れない(汗
KTMとドゥカティのブースは近寄ることもできませんでした。

ヤマハのブースで来場記念の特性バックが貰えたそうですが、
僕らがヤマハブースに着いたころにはもう品切れで貰えませんでした(涙






スズキのブースで、バイクに跨ってサーキットVR体験ができるコーナーがありました。

横から見てると、コーナーに合わせてバイクがバタンバタン倒れて
ゲーセンみたいな動きしてる!

スゲー面白そう!

順番待ちが凄かったので外から見てるだけにしました。




レーシングマシンはいつの時代のヤツもカッコいい☆

ラッキーストライクカラーのシュワンツ号もある!
メッチャクソかっこいい!

ホンダのRCは中上カラー。
今年からMotoGPで走るので楽しみです☆

レプソルカラーのRCは展示されてませんでした(残念





おねーちゃん特集。

ワラワラと群がるカメラ小僧に嫌な顔ひとつせずニコニコ。
大変な仕事です。


一通り見終わったので一旦外へ。






白バイのイベントが始まるのかなーと見てましたが、
終わった直後だったみたい…。

さこちゃんから連絡があったので合流☆
やっと会えました。

しばらくして篠さんとも再開☆

宮さん達はまだ3号館には行ってなかったそうなので、
休憩後にもう一度入ってみました。

3号館はトークショーコーナーやグッズコーナーが殆どで、
あまり見るものがなかったっす。

ロッシカラーのTシャツ7000円!

宮さんはスニーカー風長靴☆を買ってました。
パッと見普通のスニーカーに見えるけど長靴☆

なんか良いなコレw


喫煙場所でダベってると、甲さん登場!
この人込みの中でよく見つけられましたね☆






あー!その手に持ってるのは僕らが貰えなかったヤマハバッグ☆
ホンダのも持ってる!

いいなー!

さっきまでトライアルのデモ走行を見てたそうです。

3号館で物色してた頃か…。
見たかったなぁ。


3時過ぎてたので、会場を出て駐車場をぶらつき。
お客さんのバイク見てる方が面白かったりしますw








うーむ。今年は珍しいバイクはあまり見られず。
もう帰った後なのかも。

のんびりしてると遅くなりそうだったので、帰宅することにしました。
お疲れ様でした!車組の皆さんもお気を付けて☆






2年前と同じく別所パーキングでラスト休憩。
1時間くらいのんびりして暗くなってきたので解散しました。

疲れたけど楽しかったー☆

次はダムか林道であそびましょ!



もどる