Dサーキットオフロードコースで走ってきました




モタードレーサーの村さんから、夢前のドリームサーキットに
MXコースとフラットダートコースがあるよー。と聞き、見学しに行くことにしました。

カートコースだけではなく、オフロードコースも作ってたんですね。


見学といいつつ、フル装備で出発!






到着ー。
コースの場所は、家から20分程度の近所です☆

殆ど人が居ない…。少し早すぎたか。






おぉ。綺麗なフラットダート。
奥で村さんが華麗なユンボさばきでコースの手直ししてました☆

おはようございます!

あれ?フラットダートはあるけど、MXコースは…?






あったあった。
フラットコースの奥にあったんですね。

まだ誰も走ってないので歩いてコース確認。

去年行った私設コースの大掛かり版みたいな感じですが、
ジャンプありコブありのテクニカルコースです。

これは楽しそう☆


会員費は年5000円で、会員になると一日走行1000円。
非会員でも一日2500円とリーズナブル価格。

とりあえず、試しに一日走行券で試走行してみることにします。

まだグランドオープンではないので、今後もしばらく改修作業が続くそうです。






村さんのnewマシン、ハスクバーナ450SM。
カッコイイーー!!!

左右非対称のカラーリングがイカス☆


早速コースイン。






このコース楽しい☆
メインストレートからの連続ターンが面白すぎる。

中間地点のジャンプが難しく、上手に飛ばないと逆立ちみたくなってコケそう(汗

軽く何周か走って駐車場に戻ると、宮さん到着☆

歩いてコースに入って簡単なコース説明しながら
他のライダーさんの走行を見学してると、篠さんも到着☆

軽く走ってコース順を見てもらってると、

ズシャー!

コケそうで怖いなーって思ってた二個目のジャンプで、
ジャンピングヘッドスライディングしましたw

こんな時に限ってGoProの電源落としてて、
コケっぷりは撮れてませんでした。

うーむ。撮ってたら絶対面白い画になってたのに(悔






右手の人差し指から付け根に掛けてズキズキ(涙
猛烈に痛いわけじゃないので、打撲程度っぽい。






フォグのステーが折れて、三つ又が少し捻じれとる。

村さんが足の間にタイヤを挟んでハンドルぐぃぐぃして
あっという間に直してくれました☆

ありがとうございます!

フォグは外してカバンの中へ。

それと、なんでかオイルランプが点きっぱなしになりました。
オイルはちゃんと入ってるのに…。

コケた衝撃でオイルタンク内のフロート?か何かが
どこかに引っかかったのかも。

それかヘッドライト裏の配線が断線したか。

今度調べとこ。


僕のコケっぷりを見て、宮さんが及び腰になってましたが、
折角だし年間会員になるわー。
と、会員の契約してました☆

やる気満々やな!

篠さんは僕と同じ1日チケットで試走行☆


休憩してると、指の痛みもマシになってきたので、
コースイン。






ズコー

コースインして即コケw
この調子だと今年もあまり上達しなさそうな雰囲気…(泣

今回はカメラの電源入れてたのでバッチリ撮れてました☆






宮さん、あっという間にコースを覚えてスイスイ走ってます。
リアにトライアルタイヤ履いてるので、寝かしすぎると急にズリっと滑っててちょっと怖そう…。

篠さんも一緒に走ってましたが、僕の後ろだったので動画撮れずでした(泣








村さん、それレーシングスリックですよね?
あっという間に見えなくなるんすけど…。

レーサーおそるべし。

ジャンプの仕方や荷重のかけ方など色々と教えて頂きました☆
勉強になります!

頭では分かったつもりでも、実際走ると全然うまく走れません(ドヘタ






コブの走り方も、外から見て動画を撮って参考にしようとしましたが、
レベルが違いすぎてあまり参考にならず…。

真似して速度乗せながらコブに突っ込んでくと、
ハンドルが右へ左へと切れてぶっ飛びそうになりましたw

休憩に入ると、いつの間にか甲さんがはるばる遠方から
見学に来られました☆

バイクは持ってきてませんでした(残念


いつの間にかフラットダートで走行してる人が大勢居ます。
いつの間にこんな人が多くなったんや…?

元全日本ライダーや現役レーサーも来てるんだとか!
ひぃー百戦錬磨の猛者があっちにもこっちにも(滝汗

のんびり見学☆












ゼッケン79番さんが物凄かった!
常に滑りっぱなし☆






篠さんと宮さんも、いつの間にか混じって走ってる!
宮さんはフラットダートが気に入ったようで、ずっとぐるぐる回ってました☆

ええなー!楽しそうやな〜。

TSはブロックタイヤなので、フラットコースで下手にアクセル開けると
路面を傷つけやすいそうなので、見学だけしてました。

ちょっとくらいなら走っても良いよ〜とおっしゃってくれましたが、
へっぽこアクセルワークで路面ガタガタにしたら他のライダーさんの迷惑なので
自重しました。


その後も走っては見学。走っては見学を繰り返して
オフロードコースを満喫しました☆

相生モトクロスパークより、こっちの方が楽しいな。
家から近いし。


いつの間にか4時回ってたので帰宅準備。

村さんの高圧洗浄機をお借りして、泥汚れをキレイキレイに。
これも便利アイテムですね〜。欲しくなってきた。

ゴミを片付けて撤収。

お疲れさまでした!またよろしくお願いします☆


今日フラットコースで少しヤバめな転倒があり、このままでは危険なので
上段のフラットコースを広げる方向で改修されるそうです。

MXコースが狭くなりそう…。
でも安全第一なので仕方がないですね。



体力の続く限り走ったので、もう足腰バッキバキですw
数日筋肉痛やろな〜。



もどる