リベンジ!四駆広場




少し前にまっちゃん先生がアヤシイKLXを手に入れたので、
まっちゃん、亮さん、僕の3人で四駆広場へ行ってきました。






朝8:30にコンビニに集合。
おはようございます☆

アヤシイヘッドライトやな。

飲み物買って広場へ出発。






この3人でうろつくのは久しぶりです。
10数年ぶり?
…いや、去年も一緒に走ったなw全員オンロードで。






広場入り口に到着ー。
10ヶ月ぶりにやってきました。

去年亮さんと来たときは、コケにコケて迷惑かけまくったので、
今日の目標はなるべくコケないこと!

まっちゃんも久しぶりの林道でウッキウキです☆

早速突撃。






ガレガレ〜。
前の2台のラインをよく見ながら追っかけ。






徐々に離されて置いてけぼりに…w
どこ通ったらええんや?






ようやく追いついたけど、KLXエンジン止まってる。
買った時から始動が悪めで、一旦ストールするとなかなかかからないそうです。
キックオンリーの初期型KLXなので再始動が大変。

うーむ。こないだ一緒にキャブバラして洗浄したのになぁ。

少し休憩挟むとエンジンかかりました☆






ズシャー
先生がコケてる☆

大き目な岩にリアタイヤが引っかかり豪快にすっ飛んでました。
慣れてるのか、さっとバイクを放り投げ本人はスタっと着地。

なるほど。ベテランはこういうコケ方なのか。


バイク起こしてキックするも、やっぱりエンジンすぐには動かず。
数分放置すると一発でエンジンかかりました。

謎やなー。






ステーン
この辺は見た目以上に勾配があって
足が届きにくいからスッテンいきやすいねぇ。

僕も前回来たときはこの辺りで3,4回連続ゴケしてた気がする。






終盤におもしろハプニングがあり3人でゲラゲラ笑いながら登頂成功☆






奇跡的に一度もコケずに登ることができました!
新しいタイヤのおかげかも。

相変わらず亮さんは超安定でコケる雰囲気全く無い☆






動画サイトでこの崖みたいなのを登ってるのを見たことあるんですが、
こんなとこ無理無理死んじゃう。

ちょっとチャレンジしてみるわ

えぇ・・・まっちゃんまじで?
今日初乗りやろ…?








うおー!登っちゃったよこの人。

じゃあ俺も








えぇー。亮さんも楽々登っていきました(汗
下りのこの勾配ヤバイ。

僕はもう少レベルアップしてからチャレンジすることにします…。






四駆広場の名の通り、ジムニー軍団も走りに来てました。
ひっくり返りそうになってる(汗

見てるこっちがハラハラします。

少しの間ジムニーの崖のぼり見学してから下山することにしました。

下る途中に枝分かれしてる方面にも寄り道。






面白そうなヒルクライムポイント発見。
亮さんとまっちゃんがスイスイ登って行きました。

さっきの崖みたいなのは無理だけど、ここなら行けるかも。

あたーっく!






ズシャー

ついに転倒☆
あと5メートルくらいで登れたのに…。

バイクだけ上に残って僕だけゴロンゴロンと滑り落ちましたw


手伝ってもらいながら起こし、リスタートするもズルズルと滑り落ち、またも転倒(イタイ
結局諦めて下山することに(涙






ステーン






ビターン

一度コケると転び癖がついてしまうようです。
下山中に何度も転倒。

やっぱりいつものパターンか。






下界に戻り近くのコンビニで少し遅めのランチ。

全身汗だくで気持ち悪い。
メットの内装は川にドブ浸けしたみたく濡れてます。

走行距離を見ると、32キロしか走ってない!
たったこれだけの距離で、こうもヘロヘロになるのか…。

R6で300キロ以上走った疲れ具合です。

まだ2時ちょいだけど、もうこれ以上どこか行く元気もないので解散しました。


今日もご指導ありがとうございました☆
また遊んで下さいな。



もどる