河川敷でオフロード特訓
本格的に梅雨入りし、雨ばかりの毎日ですね。
今日も昼からパラパラと雨が降ってきそうです。
雨の降ってる林道にも興味あるので、
笠形林道へスタックしに行こうかとしましたが、北は土砂降りみたい(汗
一人で走りにいって滑って谷に落ちたら生きて戻れそうにないので
おとなしく近所の山へでも練習しにいくことにします。
出掛ける直前に、篠さんから
いま河川敷で遊んでるんやけど、来る?
と、連絡があったので行ってみることに。
講習あがりの足さんも車で来るみたい☆
河川敷に到着!
あれ、誰も居ない…。
連絡すると、川の反対側なんだとか。
迎えに来てもらって、川向こうの河川敷へ。
反対側に到着。
写真では川ばかりですが、右手に広い芝生広場がありました。
足さんご無沙汰してます☆
怪我もすっかり治ったようで、バイク乗るのも大丈夫みたいです。
でも日曜日の講習が今年8月いっぱいまであるそうなので、
バイクに乗る時間少ないんだとか(涙
雨上がりの芝生なので低速でも簡単にリアが滑って楽しい☆
何度かコケそうになったけど一度もコケず♪
少し遊んだ後、この川の下流にも走れる河川敷があるそうなので行ってみることに。
その前にコンビニ休憩。
ロッシ仕様のモンスターエナジー買ってみました☆
ファンタオレンジだコレ。
休憩してたらパラパラと雨が降ってきた(汗
雲を見るとすぐに通り過ぎそうなので、次の河川敷へ向かいます。
雨で丸石がツルツル滑って怖い。
直線が長い河川敷で、速度出せるけどタコったら池にダイブしそう(溺
遊んでると、フロント周りがガコガコ鳴って、フロントブレーキが効かなくなりました。
げ、もしかして…。
キャリパー外れとるwww
こないだフロント周りバラした時に
本締めするの忘れてたみたいです…。
なんて危険な凡ミス…。死んでしまうところです。
こんな石ころばかりの河川敷で、一本のボルト見つかるわけも無く、
リアブレーキオンリーで帰ろうかとしましたが、
外しても問題ない別のボルトで代用してみれば?
足さんからのアドバイスで、使えそうなボルト探してみることに。
チャンバー膨張室を固定するボルトがピッタリでした☆
チャンバーの固定はタンデムステップの短めボルトで代用。
足さんに知恵を、篠さんに工具を貸してもらい事なきを得ました(感謝感謝
やっぱりオフ車で走るときは誰かと居た方が安心です。
一人で林道行ってたら死んでるところでした。
ちょっと走りにくいよねー。ここ。
ということで、最初に行った河川敷へ戻ることにします。
ちょっとした段差を使ってフロントアップの練習。
めちゃめちゃ上がってますやん!
こんなにフロント上がらない(泣
一時間程遊んだ後、MotoGPの時間が近づいてきたので
解散しました。
もどる