猫屋敷 のち ダム




本格的に梅雨に入る前に、R6でぶらりと出かけてきました。
まずは雪彦麓の猫屋敷へ行って猫と戯れることにします。






雪彦近くになると道が林道並みに悪くなってきます。
ぼーっと気を抜いて走ってるとすっころびそう。






猫屋敷に到着。
早速猫にちょっかいをかけつつ写真撮影。






去年いたような人懐っこい猫はいませんでした。
賄賂の食べ物買ってくるの忘れてた(汗

脅かさないように少し距離を取ってパチパチ撮影。


写真撮ってるとチャリダーの兄ちゃんがすぐ近くで止まり、
同じように写真パチパチ。

ここは猫好きの癒しスポットっすね〜(ニンマリ

しばらくチャリダー兄ちゃんと猫談義しましたw

なんでかチャリダー兄ちゃんは猫に好かれる体質なのか、
数匹寄ってきてスリスリしてました。

うぐぐ…なんでこっちには来ないんだ…?(泣


ウチの猫でも
なでなでしてやろう(ウヒヒ と近づくと
うわこいつウザそう みたいな顔してサーっと逃げていきます(泣
普段はそうでもないんですが…。

何かしら察する能力があるのかも。






雪彦山展望場でパチっと一枚。
そうそう。こないだチェーン交換しました。






EKの黒金入れてみました。
ちょっとケバくなった☆

新しいチェーンはよく転がって気持ちいいです。
スプロケも一緒に交換したかったけど、金銭的に余裕ないので
今回はチェーンだけ交換しました。






こないだGoProの社外品激安アクセサリーセットを買うと、
腕に巻くベルトみたいなのも付いてきたので試しに付けてみました。

ブレッブレで酔いそうな動画が一丁あがり☆
上手く固定出来たらいい感じのアングルなんだけどなぁ。






雪彦-峰の舗装林道は、たまにアスファルトがめくれて
砂利になってる所があります。

こえぇ…。






峰に到着。
げ、こないだ洗車したばかりなのに、もう砂まみれに(涙
こっち通って来るんじゃなかった。






砥峰にも寄り道。
常連になりつつあります。

長谷ダム方面へ下っていつものダムへ。






おや、今日は誰も居ない。

麓で買ってきた昼食をとり、まったりしてると
ブオーンとMT-09に乗った子が下ってきました。
その後すぐ西くんも登場。

MTくんは西君のお友達のようです。
上のギャラリースポットに居たんかな?


さこちゃんに影響されて、マニュアルモードで
流し撮りの練習してみました。






な、なんだこりゃ。
視力0.3の人が見る風景になってしまった(涙






設定をアレコレ弄りながら、ようやくマシに撮れるようになってきました。
背景が流れてスピード感ある写真になってきた☆

西くん、めっちゃくちゃ速くなってて手が付けられん!って噂を聞いてたので、
合わせて走ってみました。








ヒィー!いくら逃げてもペッタリ付いてくる!
イン攻めしまくって芝生で膝擦ってるよ(驚

ケチョンケチョンに張り倒されましたw

そういやこないだもこんなことあったような…。
デジャブ?

若い子らの成長は恐ろしいです。


森さん親子とそのお友達、篠さんも来られたので
流し撮り撮影会〜。




ボケ写真量産しだしたので、途中からいつものスポーツ撮影モードに切り替えました(汗

スポーツモードの写真はクッキリシャッキリ映るけど、
ホイール固まってるしスピード感があまりないですね。

マニュアル撮り難しい…。






ギャラリースポットでまったり。

ninja250SLさんは、森さんのご近所さんで、
昔、本格的にトライアルやってたそうです!

経験者のお話はためになります☆

もうちょっと走る?と加西組の3台が走り出したんですが、
登り最終手前でアクシデント。

ううむ。最近多い気がする…。

まだ4時ですが、もうこの時間から誰かやって来そうな雰囲気無いので
姫路組も帰ることにしました。






篠さん先導で裏道から姫路へ。
篠さん道に詳しいですねー。

地元の人しか知らないんちゃう?ってくらいの抜け道を使って、
あまり車に引っかからずに帰宅でしました☆



もどる