メンテと洗車
ここんとこ走ってばかりだったので、
今日はR6のブレーキ周りメンテと洗車をします。
キタナイ!
2年経ったブレーキパッドですが、まだ大丈夫。
前使ってたパッドよりはよく減ってる感じ。
掃除して軽くモミモミ。
ちょい前から鳴き止め付けてますが、やっぱりキーキー鳴きます。
もう片方も掃除。
今回はなんでかめっちゃ早く終わりました。
次はフルード交換。
今回も余ってたホンダ純正フルードです。
次はリア。
あまり汚れてませんが動きが渋い。
掃除してモミモミ。
11年モノのパッドですがバリ山。
殆どリア使わないからか減る気配ありません。
リアも終了。
数年ほったらかしのリアブレーキフルードも交換。
うへぇ。色がヤバイ。
細かい気泡がバンバン出てきました。
気泡出てこなくなるまでエア抜きして終了。
次はチェーンの掃除と注油。
綺麗になりました。
足元ピカピカだと気分いいですね〜。
チェーン自体もそろそろ交換しないと。
ブシャー。久しぶりの洗車開始です。
ブラシとウエスであちこちフキフキ。
水気飛ばしにエアコンプレッサー引っ張り出してると
タイヤが外れました(汗
oh...今度ホームセンター行って代わりになりそうな部品探しとこ。
ざっと綺麗にした後エーナで磨き倒しました。
テッカテカ〜☆
綺麗になるとカウルのクラックやら傷やらが目立ちます(汗
こないだ篠さんから頂いたFCCステッカーをペタリ。
FCC入ってないけどハッタリかませます☆
R6用ってあるんかな?
綺麗になりました☆
近所をぐるっとテスト走行してメンテ終了です。
もっと時間かかるかと思ってましたが、案外早く終わりました。
こないだオフ車のハンドル交換してからまだ乗ってなかったので
テストがてら近所の山へ練習しに行くことに。
純正より1cmほどハンドル高くなってますが、
全然違和感なく走れます。
クラッチの遊びを調節しながら段差登ったり
フルロックターンの練習。
しばらく遊んだ後帰宅しました。
もどる