今日もオフ車で走ってきました




昨日夕方頃、突然徳さんから

姫路来てるんやけど、ご飯でもいかん?

と、電話があり、近くのお店で夕食をご馳走になりました☆
その後、篠さんとも合流して夜遅くまでファミレスでワイワイ。

明日、徳さんと篠さんはO峠で走るらしく、僕も行こうかと思いましたが、
ちょっと遠いので遠慮しました(汗

また誘ってください☆

今日はGW最終日なので、家でゆっくりするつもりでしたが
まちゃさんが久しぶりにダムに来るということなので、
ツーリングがてらオフ車で向かうことにしました。

いつものようにカメラ持っていくつもりでしたが、
電池切れ寸前だったので手ぶらで出発。

ついでに、こないだ亮さんと覗いてきた峰裏の高原に突撃してこよう。






今日もいい天気です。
ツーリングライダーさんも大勢見かけました。

ダム麓のコンビニでいつものお昼ご飯買おうと寄ると、
白いCBR1000RRが停まってます。

へー。こんなカラーリング見たこと無いなぁ。
・・・ん?そういやまちゃさん白に塗ったって言うてはったな。

コンビニ内でキョロキョロしてると、まちゃさん発見!
お久しぶりです☆






やっぱり白のCBRはまちゃさんのバイクでした!

3ヶ月かけた自家塗装でめっちゃ綺麗です☆
白は難しいので自分では殆ど塗ったこと無いです(汗

パール塗装なので光の加減でキラキラと色が変わります(綺麗






ご飯の後、まちゃさんとダムへ。






毎度ですー!
今日のダムは台数少な目です。

連休最終日だし、皆さん休息日かな?






おぉー!ロスマンズNSRだ!

いつもタイミングが悪くて今までお会いできずにいたマサさんです。
お噂はよく耳にしてます☆

シルエットジャパンのFRPカウルって平べったくてカッコいいですねー。
倒立フォークと申し訳程度のライトとウインカーがイカス☆






はやとくん、ツナギ装備でやる気満々。
オフメットも買ったんですね!

バイクにどっぷりハマってしまったようです☆

ちょっとだけDRZ試乗させてもらいました。






ちょっとアクセル開けただけでズドドーと加速します。
噂にたがわず鬼トルクマシンでした。

軽いので切り返しが楽しい!


足さんから、ダムの奥にオフで遊べるところあるよ!と聞いたので、
丁度セローで上がってきた甲さんも拉致って見に行くことに。








ダムの端っこにこんなところがあったとは。
誤ってダイブしたらダム底へ沈んでいきそうな場所ですが…。

ロックと砂の入り混じったところで練習になりそうです。

次は峰裏の高原に行ってみることに。


たしか、ガレってるところはフロントの荷重を抜いて走るんだったっけ?
腰を引いてアクセル開け気味にして出口へ向かってると、

ズシャー








ちょっと大き目な石にハンドルを取られて豪快にぶっ飛びましたw
飛んだ拍子にメットに貼り付けていたGoProも飛んで行ったし(汗

右手首捻ってしまった(痛

気を取り直して峰裏へ向かってるとハンドルに違和感が。
げっ。スロットル側のハンドルが曲がってる…。

よく見ると三つ又も若干歪んでるように見える。

oh...

また近いうちに直そう。

神子畑近くの舗装林道から峰へ。






舗装林道の途中で休憩。
あー。ここ去年道に迷って来たところだ。

ここの分かれ道で違う方向へ進むと距離の長い下りの林道へ入った記憶があります。






サファリパークみたいな高原に到着!
こないだ亮さんと来た時に、ここ上まで登れるんじゃね?と見てた場所です。

少し登ってみようとしたんですが、上の方で急勾配になって
途中で戻ってきました。

甲さん結構上まで登ってましたね。
実はオフロードマスター?

すぐ近くの芝生広場にも突入。








広い!綺麗!誰もいない!
走り放題です☆

鹿の群れが
なんやあいつら みたいな顔でこっち見てましたw








ジャンプセクション、V字、軽い岩越え等なんでもあります。






キャンプ用の炊飯設備とかもあるんですが、ここしばらく誰も使ってない様子。
もしかして、例のスキー場ってこの辺りに出来るのかも?

携帯の電波もバッチリで、いざっていうとき助かるし
開けた場所なので動物が飛び出してくる危険もなさそう。
なにより人が居ない!

いいとこ見つけちゃった☆

しばらく遊んだ後、暗くなる前に下山しました。
お弁当持って朝から来たい場所です。



もどる