姫路オフ車三人組でツーリング
今日は久しぶりにオフ車で出かけました。
姫路組三人でのんびり舗装路ツーリングです。
篠さんと近くのファミマで待ち合わせ。
おはよーございます!
ここでサッと出発すればよかったんですが、コーヒータバコでまったりしてしまい
岩さんとの待ち合わせ場所に遅刻して到着(スミマセン
ダムの北にコーヒーがタダで飲めるおせんべい屋さんがあるらしいので、
そこへ向かいました。
オフ車数台で出かけるの久しぶりです。
今日は天気いいけど、ちょっと寒いです。
312号を北上し、ダムはスルーして
おせんべい屋さんへ。
到着ー。
へー。こんな大きなお店あったのか。
城之崎方面へ出かける時に何度も通ってるハズだけど、全然気が付きませんでした。
無料コーヒーおいしく頂きました☆
コーヒーの後はせんべいの試食コーナーを時間かけてゆっくり回ってみました。
せんべい食べ過ぎておなか膨れてきた。
気に入ったのをいくつか買って発送してもらいました。
お昼になったので、せんべい屋の隣のうどん屋さんで昼食をとろうとしましたが
大勢並んでて時間かかりそうなので別の場所で食べることに。
道の駅のレストランの前に止めたけど、その隣のコンビニでリーズナブルな昼食(ぇ
岩さん、リアタイヤ無くなりかけてる(汗
次は糸井渓谷の不動の滝を見に行きます。
田舎道をのんびり走って滝へ。
この手の山と田んぼの景色大好き☆
篠さんが滝の少し手前で急に止まり、なんか企んでます。
並走ウイリー☆
スゲー!どうやったらそんなに上がるの!?
練習したいけどコケるのが怖い…(汗
林道でコケまくってるくせに何言うとんねん って感じですけどw
ふかふかな砂地でウイリー練習できるところ探してみよう。
滝への道は舗装されていますが、
ボロボロでほとんど林道並みの路面です。
不動の滝に到着!
小さいけど立派な滝です。
奥から何段も連続で滝になってました。
滝の前でのんびり休憩。
標高が高いのか結構寒い…。
折角なので突き当りまで登ってみることにしました。
おぉ。まだ大量に雪が残ってる!
これ以上進め無さそうです。
篠さん雪遊び中☆
突撃したいけどカメラ背負ってるしやめときました。
雪をみてテンションが上がってしまい、少し飛ばし気味で下山。
おっ、イケるやん。この調子だと林道走っても平気かm・・・
ズシャー
リアから滑って転びましたw
危うく橋の欄干へ突っ込むか川へダイブするところでした。
篠さんカメラでの様子。
後ろからの映像だと川ダイブ寸前で危険だったのがよくわかりました(危
コケる直前は我ながら無謀すぎる走りっぷりでした…。
もう嫌だ。恥ずかしい死にたい…。
身体は無傷で、オフロードパンツの左ケツ辺りが少し破けた(泣
こんど夜なべして直そ。
ケツから着地して止まったので、背中に背負ってるカメラは無事でした(ホッ
休憩を挟んで南下しダムへ向かいます。
CBの久保くんとR750の西くんが走ってました。
望遠レンズも持ってきてたのでちょこっと撮影。
この時間になると撮影場所は少し暗くなって撮りにくいんですが、
いい感じに撮れます。
ただ、レンズが重たいので腕がだるくなってくる…。
いつもの休憩場所でダベリダイム。
久保くんCBのリアサス調子良さそうですねー。
久さんのピカピカCB純正リアサスを譲ってもらいパワーアップしてます☆
西くん久しぶりです!
この型のGSX-Rはカッコイイなぁ。
暗くなる前に帰宅することにしました。
途中でコンビニでのんびりしてしまい暗くなってきましたが、
昨日取り付けたLEDフォグのおかげで少し安心して走れました。
こんだけ明るいのなら二個セットのヤツ買っとけば良かった。
ステムスタビライザーの効果ですが、
低速ではあまり判らなかったけど速度出すと安定度が増してます!
ハンドルのプルプルがだいぶんマシになっていい感じ。
林道でも効果を発揮してくれそうです。
もどる