栗拾いツーリング




今年も徳さんがお手伝いしてる栗園へツーリングがてら栗拾いへ行ってきました。






今年はいつもの姫路組3台で篠山の栗園へ向かいます。
篠さんは数日前に仕上がったばかりの噂のマッドセローで参加です。

昨日までR6で行く予定にしてましたが、岩さんもジェベルで参加するようなので
TSで行くことにしました。

林道走ったそのまんまなので、昨日軽く整備したんですが
酷いありさまでした(汗

タイヤの空気圧は前後0.6だしサイドスタンドのボルトゆるゆるだし
チェーンはカサカサのダルダル。ヘッドライト歪みっぱなし。

マメにチェックしとかないと走行中に分解しそう…。






斧か槍を持たせるとマッドマックスのキャラになりそう☆
丁度交通安全週間なので、お巡りさんに注意しながらのんびり篠山へ。






途中のコンビニで休憩。

さっきから空模様が怪しい…。
でも晴れ男の岩さんが味方についているので安心!
とかいいつつ、パラっと小雨が降ってきてる(汗

おかしいなぁ。今日は雨の予報とか出てなかったのに…。

姫路組の他に、R1のてるくんと復活のさこちゃんも栗園に来る予定になってます。
10時前後に栗園へ集合予定ですが、もう9:40分。

遅刻確実っぽい…(スンマセン

しかも今日、篠山市内で車いすマラソン大会があるらしく、
いつもの道は使えずに少し迂回せないかん。

お巡りさんに目を付けられない程度の速度でダッシュで栗園へ。






迂回場所で迷いかけましたが、10:30に栗園に到着!
駐車場の近くに車がズラリと10台近く並んでました。
他にも50台も駐車場の空き待ちのお客さんがいるようで、待ち時間めっちゃ長そう…。
行列のできる栗園です。

大繁盛ですね!

さこちゃんも時間キッチリ到着済みでした。
姫路組はいつも時間にルーズで申し訳ないです(謝

なんでかさこちゃんが栗園入口で書類片手にウロウロしてます。
よく見ると駐車場案内のバイトしてる!

整理券○×番のお客様ですか?
駐車場に空きができましたのでどうぞ〜!


交通整理と電話対応カンペキ☆
どこからどう見ても従業員さんですw

徳さんも忙しそうに働いてるので、あまり話しかける時間が無い…。

てるくんも既に到着済みで、家族みんなで車に乗って来られたようです。
もう栗拾いしてるんだとか。

徳さんが忙しい中園内に案内してくれて、コッソリ入園料サービスしてもらい栗拾い開始。
さこちゃんもバイト終了し一緒に園内へ。








駐車場一杯の車と大量の人!
栗拾ってる間にてるくんとも合流できるかな?






相変わらずでっけー栗!
てるくん一家を探しつつあっちで拾いこっちで拾い。






人が居ない穴場や〜!栗大量〜☆
良質な栗を求めてうろついてるといつの間にか岩さんと篠さんとはぐれたので
さこちゃんとダベりながらひたすら栗拾い。

例のnewマシンはまだ壊れたままの状態のようです。
こないだ退院したばかりなので、まずは身体を完璧に治すのが優先ですね。

身体もバイクも治ったらどっか走りに行きましょう☆

つーか病み上がりの足でこんなとこまで登ってきて大丈夫?

栗も良さげなヤツ拾ったし、歩くのキツそうだったので
栗山をおりることしにました。

のんびり下りてると岩さんと合流。
篠さんはちらっと後姿だけ見えましたが、こちらに気づかずそのまま見えなくなった…。






大量に拾ったぜー!
あちこちうろついたけど、結局てるくん一家とは合流できず(泣
また今度ダムで遊びましょ☆






栗園を出ると、WR村さんが来てました!
たまたま通りがかると黄色いバイクが見えたので寄り道したようです☆

黄色はやっぱ目立つのか…。






トランポにはYZ450Fが!本物レーサーやー☆

今から春日近くの河川敷で軽く練習するんやけど、来る?

おー!レーサーの練習風景見てみたいし、是非行きます!






お昼時になってもお客さんの車が何台も並んでます。
忙しそうな徳さん…(泣

今日はありがとうございました。
お手伝いの季節が終わったら、ダム行きましょー!






振り向くと岩さんがウイリーしてるw
よくそんな高さまで上げられますね!(凄






とりあえずのどが渇いたので栗園近くのコンビニで水分補給。
おじいさん、おばあさんがやってるコンビニで、夜になると締まるタイプっぽい。

昔ながらの八百屋を魔改造した感じがGoodです。
この手のお店大好き☆






さこちゃん先頭で春日へ。
さすが地元。迷わず速攻で春日のコンビニに到着。






お昼がまだだったので、道の駅かどっかでご飯食べる?ってなったけど、
さっきの田舎コンビニでアイスやらジュースを摂り過ぎたおかげか、
あんまりお腹すいてません。

お昼はなんでもえっかー。てことで、コンビニおにぎりで済ませました。

むしゃむしゃしてると連絡が入り、
今から行く予定の河川敷が、しばらく誰も使ってなかったのか草ぼーぼーで
走れる状態ではないとのこと…。

うへぇ。残念…。
折角ここまで来たので、帰りにダムに寄り道することにしました。

さこちゃんは今からダムへ向かうと帰りが遅くなるので、
来た道を引き返し帰宅することに。

久しぶりに遊べて楽しかったぜー!
治ったらnewマシン見せてちょ☆


インチキして青垣の舗装林道に到着。






道が細い場所で車がすれ違えずバックしてきました。
バイクなので華麗にスルー☆

こういうときバイクはめっちゃ便利やね。






黒川でウイリー合戦!
マッドセローとジェベルがめっちゃ速くて、舗装林道で置いてけぼりにされました(泣

路面濡れてるのに、なにそのペース。
付いていこうとして崖から落っこちそうになったし(焦

2人とも走り方がマッドです。






ダムに到着〜。
路面はところどころ濡れてました。

岩さん、昨日はRZでダム走ってたそうです。
二日連続でダムですね☆






マッドセローをじっくり観察。

フロントフェンダーが無理矢理ステー固定であちこちマット塗装。
取ってつけたようなシートに謎の魚っぽいテールランプとウインカー。

マッドマックスの世界から飛び出してきたみたいですw

あとはタンクをマット塗装し直してロンスイに極太ブロックタイヤ。
火炎放射器かボウガンで武装したら完璧?

ついでにツノも付けましょう☆

火を噴くエレキギターは徳さんがやってくれるハズ!






ちょっとだけマッドセロー試乗させてもらいました。
なにこのコンパクトな乗り心地。
125のTSより小さくて軽い感じがする。

エンジンはマイルドだけど、下からトルクあるし簡単にフロント浮きそう。
足をちょっと硬めにしてるようで、ロードバイクみたいにしっかりしてる。
16時回ってるのに時計が12:44を表示してるところもマッドです。

マッドセロー恐るべし。

試乗してるとパラパラと雨が降ってきたので、
姫路へ帰ることにしました。






ダムを下りてしばらくすると雨脚が強くなってきました。
カッパを持ち歩いたことが無いという伝説の晴れ男、岩さんが居るのに…(泣






姫路に近づいてくると雨も止みました。
晴れたらとりあえずウイリー☆

いや…雨降ってるときもウイリーしてたな…(驚






いつものコンビニで最後の休憩。

小腹がすいたのでパンを食べながらダベってると
またパラパラ降ってきたので解散することにしました。


帰ってMotoGP見ながら今日拾ってきた栗をゆでて試食。
ウマー☆




もどる