オフ車でリハビリツーリング
手首の調子がまだ完全に治りません…。
先週、リハビリがてらに近くの山へ走りに行き、
なんとなく階段上りにチャレンジしてみたんですが
階段半ばで失速し停止。
そのまま後ろへ滑りコケて、折角治りかけてた手首をまた痛めてしまいました(汗
今日はR6で出かけようとしたんですが、
前傾姿勢では手首に負担がかかり、ちょっとキツそう。
てことで、のんびりオフ車で林道巡りしてきました。
今日は台風の影響で雨が降るような天気予報でしたが、
起きてみるとバッチリ晴れてます。
夕方くらいには降りそうな感じなので、パッと走って早めに帰ろう。
いつもの笠形南からスタート。
林道に入ってすぐ、鷲(鷹?)が数羽道の真ん中でたむろしてました。
バイクの音を聞いてすぐに飛び去ったんですが、
鷲がたむろってた場所に謎の骨っぽいのが…。
死んだ鹿かなんかをついばんでたんかな。
相変わらず南工区は走りにくい…。
ふかふかで足元掬われます。
南工区を抜けてちょっと休憩。
オフ車だと姿勢が楽なので、のんびり走行だと
あまり手首痛みません☆
中工区に突入!
速度出るので怖いけど、路面がしっかりしてるので安定して飛ばせます。
約一ヶ月ぶりの林道走行でテンション上がってきた☆
いつもの石碑で休憩。
雲が厚くなってきたぞ…。
舗装路の北工区を北上。
同じようなカーブがずーっと続くので、眠たくなります(あくび
気を抜いてると現れる未舗装区間にドッキリさせられます。
こないだも寄った盛り土ポイントでちょっと遊んできました。
アクセルターンの練習もして、ちょっと上達した気がします。
シートに荷重かけずにやるとクルっと回るんやね!
ウイリーは怖くて試さず(汗
次は千ヶ峰線へ突撃!
ワダチが怖いけど、気を付けて走ると楽しい林道です。
道も広めだしガードレールあるし楽しい〜☆
手首の痛みも忘れて調子よく走ってると、
ズシャー!
いつもこうです。
お?俺ってオフロード走行上手いんじゃね?(ヒャッハー
調子こいて走ってると確実って言っていいほどコケます。
我ながら学習能力無さすぎ(アホ
わざとやろ!って思われるくらい毎回転んでる気が…。
今回の転び方はちょっと危なくて、
左に曲がってる途中にフロントが左に切れ込んで、
そのままバイクごと山肌にぶち当たって跳ね返りました(汗
左肩をおもっきしハンドルにぶつけて、青アザになってます。
これ、ちょっと上半身の位置ズレてたら鎖骨折ってたかも。。。
やっぱ胸部プロテクター必要かも…。
山頂で休憩。
さっきまでめっちゃいい天気だったのに、かなり曇ってきました。
風が湿っぽい。
一度転ぶとテンションダダ下がりなので、
ゆっくり走ります。
一旦下界に降り北上し、動物除けゲートを開けて中に入って
黒川新田林道へ突撃!
こないだの大雨の影響か、
側溝に落石やら何やらが落ちまくってました。
飛ばさずのんびり走り抜けました。
銀山湖から黒川ダム付近で空が真っ暗になり、
パラパラと雨が降ってきました(汗
ここんとこ、バイクに乗ると雨に降られまくってる気がする…。
この感じだと粟賀林道は土砂降りっぽいので、いつものダムへ。
今日のダムは少し台数少な目です。
たぶん雨降るかもしれないから皆大人しくしてるんでしょう。
僕が着いたとたんに、雨雲も一緒につれてきてしまったようで、
今にも降りそうな雰囲気…。
常連さんと少しおしゃべりして一服した後、解散することにしました。
足さんに近くの林道へ案内してほしかったけど、
行ったら確実にズブ濡れになりそうな予感…。
また今度連れて行ってください☆
あれ?おかしいな。
さっきまで雨降りそうな雰囲気全開だったのに、
岩さんとダムを下ってると青空が…。
雨が降ってそうな感じの生野峠も、雨に降られずに南下でき、
一滴も降られずに姫路近くのいつものコンビニまで来れました☆
岩さん、超がつくほどの晴れ男なんですね( ゚Д゚)
コンビニで少しダベったあと、雨雲が近づいてきたので帰ることにしました。
姫路に近づくにつれ天気良くなってきたので、
近所の山へ寄り道。
山頂の坂を上り、小屋で休憩。
いまさら肩が痛くなってきた(泣
手首が直りかけてたのに今度は肩か…。
たぶんただの打ち身なので、一週間もしないうちに治ると思うけど。
オフ車で出かけると、必ずどっか軽い怪我してる気がします(痛
このままだといつか谷に落ちたり大けがしそうなので、
自重しないといかんな。
もどる