ダムと峠で走ってきました
昨日交換したタイヤを一皮剥きに走ってきました。
WRのはっしーが大阪から走りに来るのでちょっと楽しみ☆
朝8時ちょいに家を出て高速でダムへ向かってたんですが、
お盆ということもありめっちゃ道混んでます。
播但道もろくに進まないので、市川南で降りて下道で北上。
ダム麓のコンビニで朝ごはんとお茶を買ってると、
かずまくんとお友達のXJR400の子とバッタリ。
今日も暑くなりそうなので1Lのお茶とパンを買っていざダムへ!
今日は特にやかましいマフラーなので、
なるべく音を出さないようにゆっくり上ってると、
ブロロロー!
いつの間にかはっしーが後ろにペタリとついてました☆
グッドタイミング!
朝早くから何台か走ってます。
GSX-R1000カッコイイ!車体の写真撮るの忘れてしまいました(泣
このカラーリング良いですねー☆
はっしー久しぶり!元気してた?
この暑い中ツナギ着てやる気満々です☆
タイヤもロッソU入れて気合十分。
かずまくんも久しぶり!
タイヤとチェーンスプロケ交換してガンガン膝擦ってました☆
初めて走ってる姿見た時はおっかなびっくりという感じでしたが、
ひと月ほど見ない間にずいぶん成長してます!
若いってスバラシイねぇ。
昔僕が使ってたツナギも有効活用してくれてます☆
ボロいけど練習用に使い倒してください。
交換したタイヤの様子を見にちょこっと走りました。
近い近い!
新しいタイヤ(中古!)の具合を確かめながらそこそこペースで走ってると煽られまくった(汗
福さんとR1000さんとも何周か一緒に走行。
やっぱり煽られまくる(泣
最近オフ車ばかりだったので、ロードのハイペースに慣れるまで時間がかかるー(汗
オフ車乗ってるとロードでも上手に走れるようになるって聞いたことあるけど、ホンマかいな。
全く別の乗り物ですやん。
降りてタイヤの溶け具合を確認してみると、問題なくイケる感じです。
バトろうぜ〜☆
はっしーから懐かしい一言を聞いてちょっと頑張ってみることに。
久々のバトルだぜー(アホ
うぉー!コイツ付いてきやがる!
一年近くもダムに来てないのに、なんやねんそのペース。
昔なじみと走ると思わずアクセル多めに開けてしまう。めっちゃ楽しい☆
ここでタイヤ使うと明後日のサーキット走行に支障が出そうやし
いーちぬーけた!
一眼カメラ持ってきてたので撮影会します。
めっちゃ速そうなR1さんも走ってました。
R1000さん、タイミングが合わず写真撮れませんでした。スミマセン…。
はっしーの目線は相変わらずカッコいい。
目線を奥にとると写真映りバッチリ☆
徳さんは今日も肘からバチバチ火花飛ばしてます。
何度も言いますけど、ここ公道!
写真撮ってる時に思ったんですが、
亮さんが持ってたEOSとかなら苦労せずにバシバシカッコいいのが撮れるんだろうなぁ。
僕のはピント合うの遅いし連写不可だし撮るのにめっちゃ苦労します。
バイクが通り過ぎた後に路面にピントが合う始末なので、
今日も大量ボツ写真の中から良いのだけピックアップしてます(汗
写真の整理が大変…。
松ちゃんが持ってるミラーレスカメラでも
高速で動いてるバイクとかバッチリ撮れるんかな?
足さんのD-トラに新しいサスが入ってたので、
ちょこっと試乗させてもらいました。
イエーイ☆
リアの踏ん張りが効いてバッチリ走れるようになってました。
これで階段も問題ナシですね!
次はいよいよオフホイール?
暑いけど楽しいねぇ。
かずまくんの友達のXJRくん、お名前は-?と聞くと、
カタカナなお名前で、まさかの外国の子でした!
通りで顔がちっちゃくてスタイリッシュで足が長くてイケメンなはずです。
10年くらい前に親御さんの仕事の都合で日本に来たんだとか。
英語ペラペラかっこいい(当たり前か…
ダムも国際的になったもんだ!
一度パトカーが通り過ぎましたが、
怒られることもなくスルーされました。
ただのパトロールだったんかな?
お昼少し前くらいに、徳さんがO峠に行こう!と提案し、
徳さん、福さん、はっしー、僕の4人で行ってみることにしました。
出発直前に村さん登場!
こんど林道行きましょう☆
スペシャルアタックは無しで…(汗
福さんはNSRをトランポに積んで、
残り3台は徳さん先導でO峠へ。
徳さんなんつー走り方すんの!
ここサーキットと違うよ!
ついていくだけで体力使い果たしそうです(速
ちょっと面白かったけどw
お盆の混雑してる道路をスイスイ走り、
峠近くのコンビニで水分補給と軽い昼食。
さー出発!となった時に、はっしーのWRが謎の故障?
なんでか全くエンジンかからなくなりました…。
シート外してあちこちカプラー抜き差ししたり、
ヒューズ切れてないか確認したり、エンジン周りに水ぶっかけたりしても
うんともすんともかかりません。
さっきのハードな走行に耐え切れずに燃料ポンプか何かが壊れたんか…?
しばらくあーだこーだやって押し掛けしてると、
ブロローン!
おぉーー!エンジンかかったーー!
この気温の中エンジンほぼ全開で走ってたのが原因?
途中の電光板に37℃とか出てたもんねぇ。
なんせ動いてヨカッタヨカッタ!
O峠に到着!
一人パンツマンがおる…。
暑すぎて着いた途端にツナギ脱ぎ捨ててましたw
この気温の中走ったら一気にタイヤ無くなりそうなので、
カメラマンだけしました。
徳さんに、
えー!走らんのー?
と言われましたが、走りません!
きっとここでタイヤを使わせて明後日のサーキットの時に
やっつけに来る作戦に違いない。
その手には乗らんぞー!
写真撮ってる途中にパラパラと小雨が降ってきてます。
えー。夕立とかあるんかな…。と話ししてたとたんに、
ドザァーーー
土砂降りになりました…。峠が川みたいになっとる(汗
福さんトランポに避難し、雨が止むのを待ちます。
福さんの軽バン大活躍。
福さん来てなかったらズブ濡れになってるところです。
この中に雨男がおるはずや。誰や!
2、30分程で雨止みました。
アスファルトから湯気が出とる。
R6もびしょ濡れです。
なんか田んぼに突っ込んで立ち往生してるみたいな絵だ…。
昨日洗車したばかりだから、良い感じの水弾き具合☆
洗車したら雨が降るってのは仕様なの?
ラバーシートなので、スポンジみたく水吸いまくってる(濡
坐りたくない…。
雨が止んでるうちに帰ろうってことになりました。
雨宿りしてる時にはっしーから聞いたんですが、
今年の10月から栃木県へ転勤になるようで、
数年帰ってこれないようです…。
海外出張も見越して英会話も習ってるんだとか。
そっかー。寂しくなるなぁ。
戻ってきた時にまだR6動いてるかな?
てかバイク乗ってるかな…?
また小雨がパラついてきたので解散することに。
いつの日かまた走ろーぜ!
南へ下った直後にまた土砂降りに。前が見えん。
雨男は俺だったか…。
全身ズブ濡れになりながら帰宅しました。
今日はお疲れさまでした!
またよろしくどうぞー☆
もどる