ダム組オフ部 林道ツーリング
今日はダム組のオフモタ部勢揃いで林道ツーリング行ってきました。
誰かと林道へ行くのは初めてなのでわくわくします☆
まずは篠さんとの待ち合わせ場所へ向かいます。
篠さんはFTRで参加です。
集合場所へ向かう途中のガソリンスタンドで給油中に思い出したんですが、
2stオイル追加してくるの忘れてました(汗
家まで5分なので、篠さんには少し待ってもらいダッシュで入れに帰りました。
次に岩さんとの待ち合わせ場所で合流し、今日の参加メンバーが集合するコンビニへ出発!
おはよーございます!
オフモタ部員は、
D-トラ足さん、ジェベル岩さん、FTR篠さん、
セロー宮さん、WR村さん、僕の6人です。
全員集まるとちょっとした団体さんみたいになりました☆
今日はこの夏一番の暑さになるようなので、コンビニで飲み物数個買って出発!
まずは笠形林道中工区へ向かいます。
もう暑くて何もしてないのに汗が出てきます(汗
おー!滑っとる滑っとる☆
誰かと走る林道は面白い!
てか村さん、それこないだレースで使ったロードタイヤでしょ?!
こっちオフタイヤなのに追いつけないんですけど…。
中工区の記念碑に到着!
暑いあついアツイ。
降りたとたんに全員日陰へまっしぐら。
山の上なのに気温32℃以上ありそうです…。
このタイヤでグイグイ走っていくんだから頭おかしい(汗
さすが現役のモタードレーサー!
アクセルターンも簡単そうにしてたので、
僕もやってみたんですけどコケましたw
今度どこかでコソ練しよ。
しばらく休憩した後、舗装林道の北工区を北上。
舗装されてるのでペース上げて走ってると、たまに未舗装区間が出てくるのでビビります。
北工区の終盤に面白そうな盛り土があったので登って遊んでみました。
盛り土で遊んだのは初めてですが、
これくらいの勾配だと案外簡単に登れるもんですね。
降りる時は前転しそうでちょっと怖いですけど(汗
お!いい感じにアクセルターンしてる!
チャレンジしてみたけどやっぱりできず(泣
少し休憩したあと出発。
北工区を下りた後、すぐに千ヶ峰林道へ入ります。
ここも走りやすくて良いです。
たまにあるワダチがちょっと怖いけど。
開けた場所から見る景色は最高です。
下界に降りて北上し、次は黒川新田林道です。
宮さんが慣れた手つきで林道入り口のゲートオープン!
動物除けのゲートなので、皆通った後しっかり閉めて突入。
謎の給油車、今日も健在です。
動いた気配もないし、やっぱり放置車?
途中に小石がゴロゴロしてる個所があって、なかなか進みません。
スタンディング姿勢でよいしょよいしょと進んでると、
ブロロロー!
スリック並みのロードタイヤ履いてる村さんが平気な顔して付いてきます。
ていうか煽られてる。横に並ばれてる(汗
いったいどうなっとるんや(混乱
黒川新田の山頂で休憩。
日陰が無い…この陽射しで焼け死にそう(焦
足さんが電話してます。
ん?電話?ここ電波繋がってるのか!
会社から呼び出しがあり、少し戻らないといけないそうです(泣
ここを下ると銀山湖近くに出るので、一度下界に降りて飲み物補給することにしました。
ここからの下りは落石が多く、走りにくい。
こんなデッカイ石にぶち当たったら怪我しそうだ・・
ズシャー!
チラチラと横目で落石見てると、そっちの方へ進んでしまって焦ってフロントから滑りゴケw
み、見られてしまった(恥
てか、今日俺しか転んでないやん、どういうことや??
ゴツゴツ路面で転んだ割には肩と肘の擦り傷だけで済みました☆
下界に降りて銀山方向へ走ります。
足さんは会社の用事へ向かい、後で合流することになりました。
すっごい車と人!
大阪ナンバー神戸ナンバーなど遠方からも
キャンプや川遊びに来てるみたいです。
お盆になるともっと混雑しそう。
駐車場の奥に林道っぽいのがあったので宮さんが突撃しにいってました。
俺も付いていくぜー!
奥まで続いてそうですが、
皆とはぐれてしまいそうなので下りました。
駐車場の自販機で冷たいジュース買ってタバコ休憩しようとしましたが、
子連れのお客さんがあちこちいるので、プカプカ吸うのは気が引けます。
どこか人が少なめの日陰があるところ探そう。ってことになり、
飲み物だけ買って黒川ダム方面へ戻ります。
川沿いはどこもBBQや川遊び客が大勢いて休憩できるところが無く、
黒川ダム付近まで来ました。
日陰とベンチがあったのでゆっくりタバコタイム( ´ー`)y-~~
さっき自販機で飲み物買う時に、歩くと腰が重くシャンと歩けずでした。
ここでもベンチまで行くのがしんどいっす(汗
さっきコケた時に腰を捻ったっぽい…。
転んだ直後はアドレナリンの効果?で全然痛くなかったんですが、
しばらく経つとジワジワ痛んできます(泣
ここから北上して粟鹿林道で遠坂まで走る予定ですが、
そこまで行ってしまうと帰る自信が無い…。
途中で申し訳ないですが、ここで脱落することにします(泣
足さんの用事が終わったっぽいので、合流場所の黒川ダムへ向かいます。
お!登ってる途中にすれ違いました☆
合流して黒川ダムの外周を北上。
他の5人はそのまま進んで林道へ。
僕は左折していつものダムに寄ってから帰ることにしました。
お疲れさまでした!
気を付けて林道楽しんで来てください☆
また行きましょう〜!
いつものダムはもう誰も居ませんでした。
午前中は数台走ってたみたいですが、この暑さなので昼には解散したっぽいです。
日陰で坐ってると腰がジンジン痛みます(泣
側道使わずに312号でゆっくり帰宅しました。
後で聞いたんですが、粟鹿林道で足さんD-トラのタイヤにめっちゃデカイ釘が刺さって
エライことになってたそうです(汗
でも無事に帰れたようで良かった☆
もどる