洗車とメンテしました
今日はダム常連の14Rさんおススメの〇峠へ行く予定でしたが、
峠でなんかの工事が始まったらしく一部走れないようです(泣
とりあえず下見にでも行こうかとしましたが、微妙な天気で雨降りそうな予感…。
なにより寒いので、昼までぐーたらしてバイクの洗車することにしました。
水垢やら虫がへばりついててキタナイ。
黒色カウルなのであんま気になりませんが、
明るい色のカウルだと酷い見た目になってそうです。
水ぶきしてからワックスがけ。
汚れがこびり付いてるところはコンパウンドで磨いて綺麗になりました。
黒系は適当に洗車するだけで、パッと見綺麗になるんで楽ちん。
ついでに、長いこと放置してたキャリパーを掃除します。
案外汚れは少ないです。
ゴシゴシしてピストンにシリコン噴いてモミモミ。
綺麗になってピストンの動きも良くなりました。
反対側も掃除して組み付け。
キャリパー掃除完了です。
リアブレーキはほとんど使わないので、何年も放置しっぱなしです(汗
純正パッドが減る気配ありません。
なんとなくカーボンサイレンサーに変えてみました。
短いけどバッフル入れるととても静か。
久しぶりにカーボンの音聞くと、まるっこく柔らかい音でやっぱいいねぇ。
チタンは嫌いじゃないけど、なんかキンキンします。
サーキット前に外してそのままだったLEDフォグも取り付け。
社外品のLEDヘッドライトとか安くなってるけど、どうなんかな。
人柱で激安中華品を買ってみようかと楽天とかで覗いてみましたが、Hi/Loは白ばっかり。
黄色が欲しいんだけどなかなか売ってません。
ヘッドライトにイエローフィルム貼ってるから白買って取り付けると黄色になるかな?
最後に空気圧を計ってみると、フロント1.5リア1.6になってました(汗
そういや先週、フロントがやたらと切れ込んでた気がする…。
フロント1.9リア2.0にしてみました。
リアスタンド上げてアイドリングするとリアホイールくるくる回ってたので、
チェーンルーブは差さないでおきます。
洗車直後にルーブ噴くとせっかく綺麗にしたシート裏が速攻で汚くなります(汗
これから冬本番。走りに行ける場所が減ってしまうなぁ。
もどる