久しぶりにバイクに乗りました





ここんとこ週末に限って雨が降ってたので、
岡山国際の走行会からほとんどバイクに乗ってませんでした。

今日は曇りだし、どうしようかなーと考えつつ二度寝してしまい、
起きて電話確認してみるとゼファー1100さんから着信が入っていました。
折り返しの電話をかけると、

ダム行くついでに昼飯たべにどう?

速攻で準備して行きます!

と返事をし、ダッシュで待ち合わせ場所へ。






スンマセン。お待たせしました。
RZさん、ゼファーさん、僕の3台で飯処へ出発!

ゼファーさんの知り合いの喫茶店らしいのですが、
ゼファーさんも初めて行くのでちょっと迷いましたが無事到着!

ワイワイ昼食会を楽しみました。
写真撮るの忘れた(汗

ダム地元のゼファーχさんから連絡があり、
今日のダムは神戸ナンバー組が何台も走ってるようです。
なぜかドローンまで飛んでるんだとかw

2時くらいには着くと思いますーと返信しましたが、
僕がチンタラごはん食べてたおかげでダムへ着いた頃には3時前に(泣

神戸組は帰ってしまった後でした…。












常連のninja1000さん、RZさん、ゼファー1100さんの4台で行ったり来たり。
サーキットも面白いけど、ここは走り慣れてる分、もっと面白く感じます。

ninja1000さんはもうすぐで慣らし終わるようです。
そろそろブン回して走れますね☆






ZX-14Rさん、今日はハーレーで来ていました!
艶消しブラックいいね!

跨らせてもらうと、セパハンなので姿勢が苦しい…。
その辺のSSより乗車姿勢キツそう(汗
タンクは小さいけど割と航続距離伸びるみたいです。

アメリカンバイクは、写真で見るだけだと、フーンて感じであまり関心無いのですが、
目の前で実車をまじまじ見ると、やたらカッコ良く見えます☆


何枚か走行写真を撮ってきました。








ギャラリーポイントで休憩。
着いたのが遅かったので皆でワイワイ話してると、あっという間に薄暗くなってきました。
気温も寒くなってきたので帰り支度。

最近は5時回るとすぐに暗くなります。


RZさんは、今月の末から数か月単身赴任のようで、
今度走りに来るのは来年の春くらいになるようです。

LEDを造ってるお仕事みたいで、
検査落ちのLEDを袋一杯頂きました☆

ヤッホイ!ありがとうございます!!

早速、軽トラと乗用車に付けさせて貰います。



もどる