近場を走ってきました
夏です。お盆です。暑いです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は朝から日本海辺りまで出かけようと予定してましたが、
寝坊してしまって起きると10時(いつもこんなんやわ;;
ダムでも行こうかと天気予報を見ていると、北部はお昼くらいからところによりにわか雨が降るようなので、
おとなしく近場をうろつくころにしました。
久しぶりに7曲りに来てみました。
お盆なのでどこも交通量が多く、いつもより到着するのに時間がかかりました。
途中の道の駅も人一杯。
次はテクノに向かうことにします。
タイヤも微妙なので、飛ばさずゆっくりツーリングです。
テクノに到着ー。
いつも休憩する場所で、家族連れがお弁当広げてたので、
別の場所で停車。
この辺りは結構涼しく、日陰にいると丁度いい気温です。
でも湿気があるのか少しジメジメ。
そういや今日は金曜日。平日です。
折角なので、平日しか入れない菖蒲谷へ行ってみました。
到着ー。
車通りが少ないのか、道は荒れ放題で砂利だらけ。
軽く流す程度でも、砂利を跳ね上げてパチパチとカウルに当たる音がします。
こないだからバッフル付けっぱなしです。
低回転はめっちゃ静かで、夜に街中走っても全然迷惑にならない程度の音になりました。
回せばそれなりにうるさいですが、バッフル無しとは大違い。静かなのはいいことだ☆
回すとふん詰まりな感じの変な音でかっこ悪いですけど…。
排気の抜けが悪いので、加速感は悪くなりましたが、
普通に走る分には問題無い程度です。
山頂のため池にも寄ってみました。
風の通り道なのかとても涼しく、しばらく池の周りでのんびり。
姫路に戻って増○山にでも行こうかと峠を下ってると、
対向からバイクが登ってきました。
どっかで見たことある四角いヘッドライトだなー…って、あれはw
ダム常連のゼファー1100さんでした☆
なんという偶然!
お互いに、なんでこんなとこに居んの?wてとこから話が始まりしばらく談笑。
少し前も安富ダムでバッタリ出会ったし、休みの日の行動がよく似てて笑ってしまいましたw
知り合う前から、実はあちこちですれ違ってたりして。
もう少しすると、R1に乗ってる息子もここに来るよー。とのことですが、
僕、家の用事で5時くらいには戻らないといけないんすよ(汗
今R1のタイヤ交換してるらしく、時間がかかっているようで、
4時くらいまで話しながら待ってましたが、お先に帰ることにしました。
菖蒲谷の麓で黒のR1が対向からやってきました。ベストなタイミングで入れ違いに(泣
とりあえず手を振ってさようならジェスチャー。
すれ違う一瞬しか見れなかったけど、黒R1カッコいいですね☆
もどる