舗装林道走ってきました
毎日蒸し暑いですねぇ。
そろそろクーラーかけて寝ようかと思案してる今日この頃です。
今日は久しぶりに雪彦-峰へと続く舗装林道を走ってみることにします。
雪彦麓に到着。一眼レフ担いできました。
近くを見回すと、いるいる。
右見ても左見ても猫います。
前来た時は寒かったので、どこかにすっこんでたんかな。
雪-峰林道を通る前はまず麓神社に立ち寄って猫チェックしてますw
発泡スチロールハウスがあちこち並んで、ちゃんとエサ箱も置いてあります。
神社の人がおいていってるんかな。
かわいいなぁウヒヒ と、写真撮りまくってると、どこかから視線を感じます…。
|д゚)チラッ
物置小屋?の少し開いた扉の奥からジーっと親猫から見られていました(汗
すんごい不審なモノを見る目つきでこっち睨んでます(コワ
マァ、ワタシのボウヤ達をニヤニヤと見ている不審者がいるわ通報しようかしら
といった雰囲気(マッテ
|д゚)チラッ
子猫の方は警戒心があまり無いのか、そこそこ近づいても逃げませんが、
親猫はそうもいかなかった。
シャコタン姿勢で逃げてしまいます。
それにしても綺麗な猫ちゃんだこと。
半ノラにしとくのは勿体無いくらいの毛艶です。
そういや田舎の叔父の家の猫も半ノラですが、
毛艶はとても良いです。
こういう田舎で、外敵が少なくエサも確実にあるようなのんびり生活してるのが猫にとっては幸せなのかも。
ただ、ガンガン子供産んで数が増えすぎると困ったことにもなりそうですが。
他にも何匹もいましたが、写真撮る前にさっさと隠れてしまいました。
しばらく猫観察した後出発しました。
いつもの、雪彦山を一望できるポイントで停車。
前日の雨の影響か、うっすらと霧がかかっています。
天気は晴れたり曇ったり。
日陰の場所では路面に苔が生えてるし、雨上がりなので落ち葉やなんやらでヌルヌルです。
ヘタな砂利道よりよく滑って怖い。
途中、何箇所も舗装を捲って砂利道になっている所がありました。
前に来た時より、急に路面状況悪くなってる気がします。
おまえはオフロードバイクだ!とR6に呪文をかけて突撃。
直線砂利道で、面白半分にアクセル急に開けたり、リアブレーキを強めに掛けたりして遊んでみましたが、
案外滑らないもんなんですね。
苔生えてるとこのほうが簡単に滑ります。
Goproのキャプ画を何枚か。
途中で鹿が出てきたんですが、
えらく堂々としてしばらくこっち見ながら佇んでました。
突撃してくるのかとちょっとビビった(汗
場違いなバイクがチンタラ走ってるので、
対向から来たオフ車バイク数台とジムニー集団にガン見されましたw
ようやく峰にたどり着きました。
今日は特に路面が危ない状態だったので、
いつもより時間がかかり、めちゃ疲れました。。。
山の上では湿気があるけど涼しいので、少しの間休憩。
もうこのまま引き返して帰ろうかなと思いましたが、
まだ昼前だったのでとりあえず312に出て北上することにします。
いつもの太鼓弁当でランチタイム。
国道沿いは蒸し蒸しと暑いです。
台風の影響か、風がすごい。
太鼓弁当の旗が飛んできそうな勢いです。
429を西へ向かうか、このまま北へ進むか迷いつつ、
ガソリンスタンドで給油してると、プップーとクラクションの音が。
え?と振り返ると、ダム常連組で地元のゼファーχさんが手を振りながらシャーっと走っていきました。
今日もダムは誰か来てるんかな。
最近ダムにはバイクが多いので、ちょろっと見に行きました。
誰もいませんでしたw
いつもの休憩場所には一台もバイクがいないので、
久しぶりに奥まで来ました。
座ってると、ブーンとゼファーさん登場!
しばらく、何だかんだと話し込みました。
実は先週も走りに来てたんですが、
その時はバイクが10数台集まってて、とても賑やかでしたが
今日は打って変わって誰もいません。
先週集まりすぎたので、皆クールダウンしてるんかな?
とゼファーさんと話してたら、一台黒いバイクが走りに来ました。
最終型のトライアンフのデイトナ675で、やたらとマフラーからパラパラアフターファイア音がしてます。
日本海の海岸線沿いをツーリングしてきた帰りに立ち寄ったようです。
ダムでたまに見かけるめちゃ速い青のトライアンフさんの他にも同じ675乗りの人が居たんですね。
写真撮るの忘れてた(泣
三人で話し込んでたら、いつの間にか4時になってたので、早めですが帰ることにしました。
今日はMotoGPのドイツ決勝〜♪
ザクセンリンクサーキットって、全長3671mで岡山国際サーキットより短いんですね。
長い直線が無いので、寝かしっぱなしのハラハラバトルが見れて面白かったです。
来週も晴れてたらダムに来よう。
誰か来てたら撮影します。
追記
トリップメーターが140`超えてたのでガソリンを満タンに入れると、7.92リットルしか入りませんでした。
ツーリングペースでリッター17`も伸びてます。
前のガソリン濃すぎ状態では、ツーリングでリッター14`くらいだったので、
パワコマのマップを全体に薄くしてから、少し燃費UPです☆
フルノーマルの頃はリッター20`近く走ってました。
水温は、外気温31℃で60`くらいで走ってると、78℃くらいでした。
少し水温低いような気がしますが、ガソリンまだ濃いのかな。
ラジエターファンいっこ外してるので、風がよく通って冷えてるのかも。
もどる