サーキット準備
岡山サーキットの走行会まであと数日。
前回タイヤ交換してから一度もバイク動かしてなかったので、
今日はタイヤと体を慣らしにダムでも走りに行こうかと予定してました。が、
目が覚めると午後2時前(汗
昨日の夜、布団に潜り込んでからお気に入りの本を読んでると夢中になり、
朝まで読みふけってしまいました(笑
貴志祐介の本を読み始めると止め時が見つからん!
そういうことなので、今日は近場の笠形山へ鯉のぼりを見に行ってきました。
もうほとんど桜は散ってしまってます。
今日は曇り空で無風なので、鯉のぼりもショボーンとしてます。
麓に、かろうじて桜が残ってたので何枚か写真撮ってきました。
今年は姫路城の修理が終わったので、
城+桜の写真を撮りに行くつもりでしたが、
うまい具合に休日は雨ばかりで、写真撮る前にさっさと散ってしまいました。
うーむ残念。来年撮りに行こ。
帰ってから走行会の準備をします。
まずは邪魔なナンバープレートを外しました。
スッキリしてカッコイイ!
ナンバー取っ払うとシート先のとんがりが強調され、突き刺さりそうな感じ。
ミラーを外しました。
シャキッとして良いです。
一時、純正ミラーを外してバーエンドミラーでも付けようかと考えたことがありましたが、
スリ抜けするときにかなり邪魔っぽいし、首を少し下に向けないと後方確認できないので、
速攻お巡りさんに捕まりそうな気がして止めときました。
純正ミラーだと、ぼーっと走っていても視界にミラーが入るので、
パトカーやら白バイが自分の後ろに付こうとしてるのを確認しやすい。
運がいいのか、未だにゴールド免許のままです☆
フォグランプ取り外しました。
小さいのに明るいので、夜間走行では大活躍しています。
ただ小僧仕様な見た目が少し恥ずかしいですけど(照
ヘッドライトとテールランプに飛散防止のガムテープを貼り付け。
GoProの角度合わせ。
最後に軽く洗車して走行会の準備完了です。
あ、アンダーカウルのドレンキャップ付けるの忘れた…。
明日付けとこう。
15日の天気予報は、今のところ曇りときどき晴れとなっていますが、
前日の14日は雨なのでズレこんだらどうしよう。
タイヤが前後ともハードなので、雨だとかなり怖そう。
今日軽く走ってコンビニでタイヤの温まり具合を確認してみると、
あまり暖かくなってませんでした…。
何年か前、どしゃ降りの中走った時は運良く転ばなかったけど、
やっぱ雨は怖いので、当日朝にすでに雨降ってたらパスしようかな。
ツナギも新しいので、ずぶ濡れになるのは嫌だしねぇ。
お天道様、たのんまっせ!
もどる